漢字読み講座

「額ずく」の読み方は?まさか「がくずく」とは読んでいませんよね?

「額ずく」の読み方をご存じでしょうか?

もちろん「がくずく」と読むのは間違いです。

「額」という漢字は一般には「がく」「ひたい」と読みますが、今回の問題はもう一つの読み方になります。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「額ずく」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇ずく」の4文字です。
  2. 額を地面につけて拝礼すること。
  3. 「家来が王の前で額ずいた」などと使います。

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「額ずく」の読み方!正解は!?

正解は「ぬかずく」です!

小学校5年生で習う簡単な漢字ですが、意外と読めなかった方も多いでしょう。

「額」とは人のひたい(おでこ)のことを指します。

なので、額ずくとは「座った状態で地面や床に額をつけてお辞儀する」ことです。

ちなみに「額ずく」と似た行為に「土下座」があります。

しかし「額ずく」は、相手を「畏怖」「崇拝」する気持ちが背景にあるため、本質的に「土下座」とは異なると言えるでしょう。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!