本日の難読漢字クイズは「未通女」です!
もちろん「みつうじょ」ではありません。
時代小説が好きな人は知っているかも…
「未通女」の読み方のヒントは?
1.「未通女」をひらがなにすると3文字になります。
2.「未通女」の対義語には、「すれっからし」「熟成した」「大人びた」「早熟な」などがあります。
3.『未通女らしくさらにまっ赤になってその場をはずしてしまった。』有島武郎「或る女」より引用
正解は…
正解は「おぼこ」でした!
まだ世間を知らない、うぶ、初々しい、生娘(きむすめ)、処女といった意味です。
「未通女」という漢字は当て字で、性交渉の経験がまだない人を意味します。
「未通女(おぼこ)」には「女」という漢字が使われていますが、ひらがなで書けば男性(主に男児や少年)に使ってもかまいません。
「おぼこ」の語源は?
「おぼこ」という言葉の語源は諸説あります。ここでは有力な説を2つ紹介しましょう。
1つは出世魚の鯔(ボラ)の幼魚時代を「オボコ」と呼ぶこと。もう1つは新生児を「産子(うぶこ)」とよぶことです。
関東ではあまり耳にしませんが、関西地域や東北の一部では、今でも幼くてかわいいという意味で「おぼこい」という言い回しをするそうです!