今回のお題は「腹癒せ」「戦慄く」「齣」です。
どこかで見たような気もするけどなかなか難しい…
あなたには全て読むことができますか?
目次
1問目はこの漢字から!「腹癒せ」
「腹癒せ」の読み方をご存じでしょうか?
「癒す」は通常「いやす」と読みますが「はらいやせ」ではありません。
他の読み方となると…?
さて、あなたには正しい読み方がわかるでしょうか?
「腹癒せ」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇せ」の4文字
- 怒りを他の何かで晴らすこと
- 乗車拒否された腹癒せにドアを蹴飛ばしてやった
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「腹癒せ」の読み方!正解は!?
正解は「はらいせ」です!
通常は「癒(いや)す」と読む漢字を「癒(い)せ」と読むのは難しいですね。
しかし、ヒントで意味や使い方を読むと多くの方が正解できたのではないでしょうか。
腹癒せとは「腹が立つときに、そのうっぷんを他のことで晴らす」という意味。
例文としては以下のようなものがあります。
- 口論の腹癒せに彼のバッグを捨てた
- 注意された腹癒せに上司の悪口を言いふらした
- チクられた腹癒せに自転車をパンクさせた
どれも穏やかじゃないですね。
腹癒せに何かをすると、結局は自分に良くないことが却ってきそうです。
2問目はこの漢字!「戦慄く」
「戦慄く」の読み方をご存じでしょうか?
「戦慄」は「せんりつ」と読みますが、送り仮名が付くと全く違った読み方になります。
戦慄という言葉の意味から読み方を推測すると、わかるかもしれませんよ。
さて、あなたには正しく読むことができますか?
「戦慄く」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇く」の4文字
- 恐れや興奮などによって体が震えること
- 決勝戦に向けて興奮で体が戦慄く
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「戦慄く」の読み方!正解は!?
正解は「わななく」です!
わななくとは、恐怖心や興奮、喜び、寒さなどが高まって、体が震えることをいいます。
「戦慄」もまさに同じで「戦慄する」とは「わななく」という意味。
また、「わななく」と似た言葉に「おののく」があります。
「わななく」は恐怖だけでなく、喜びや寒さなどで体が震えることですが「おののく」は恐怖で体が震えることです。
「おののく」の例文としては「恐怖におののいて一歩も歩けなかった」などがあります。
2つの言葉はよく似ているため、混同しないよう注意が必要です。
最後はこの漢字!「齣」
「齣」の読み方をご存じでしょうか?
「歯」に似た漢字と「句」で「はく」と読むのはもちろん間違い。
「くさり」と読む場合もありますが、今回はそれ以外でお答えくださいね。
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「齣」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇」の2文字
- 映画の1部分やフィルムの1画面など
- 時間割の一区切りを「一齣」と呼ぶことも
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「齣」の読み方!正解は!?
正解は「こま」です!
枠がある中の小さな区画のことを「齣(こま)」といいます。
ヒントにあるように、学校や習い事などで授業1つのことを「一齣(ひとこま)」と呼ぶのは、よく耳にするのではないでしょうか。
また、漫画雑誌のコマ割りのコマも漢字では「齣」と書きます。
ほとんどひらがなやカタカナで表記されるため、漢字だと読みにくいかもしれません。
「齣」の部首(左側)はあまり見かけませんが、「歯編(はへん)」と呼ばれる編になります。
この機会に覚えておくと良いですね。