本日の難読漢字クイズは「纔か」「暗澹」「荏苒」。
3つの難読漢字です!
あなたは全部読めますか?
目次
1個目の漢字はこれ! 「纔か」
まずは「纔か」。
「緩い(ゆるい)」という漢字と似ていますが…
3つのヒントで考えてみましょう!
「纔か」の読み方のヒントは?
1.「纔か」をひらがなにすると3文字になります。
2.「纔か」の類義語には「ぽつぽつ」「ちょっくら」「こころもち」などがあります。
3.『何んにも見えない処でも、纔に砂を分ければ貝がある。』泉鏡花「春昼後刻」より引用
正解は…
正解は「わずか」でした!
一般的には「僅か」と書くことが多いですね。
「纔か」とは、数量や程度などがほんの少しであること。そうするのがやっと、かろうじて、という様子。ささやかで粗末であること。
他に、「纔(ザン)」ひと文字の場合は、すずめ色・赤黒色・青黒色を指します。
「纔」の音読みは「サイ」「サン」、訓読みは「纔か(わずか)」、漢検1級23画の漢字です。
稀に「ひたた」と読むこともありますよ。
「纔か」の有名なことわざは、『一派纔かに動いて万波随う』。
読みは、「いっぱわずかにうごいてまんぱしたがう」。
「纔か」な事件の影響が、いろいろな方面に及ぶことのたとえです。
「あの日に見逃してしまったミスが一派纔かに動いて万波随い、今回の大きな不祥事につながった」のように使います。
2個目の漢字はこれ! 「暗澹」
「暗澹」を何と読みますか?
少し怖いイメージの漢字ですね。
できれば避けたい状況です。
「暗澹」の読み方のヒントは?
1.「暗澹」をひらがなにすると4文字になります。
2.「暗澹」の類語には、「見るに忍びない」「戦慄」「鬱然」などがあります。
3.『フランス芸術のもっとも暗澹たる時代の間に、』ロマン・ロラン「ジャン・クリストフ」より引用
正解は…
正解は「あんたん」でした!
「暗澹」の意味は大きく分けると3つあります。
1.薄暗くはっきりしない様子
2.将来の見通しが立たない、希望が持てないさま
3.暗くて陰気な様子
「澹」の音読みは「タン」、訓読みは「澹か(しずか)」「澹い(あわい)」「澹い(うすい)」、漢検1級16画の漢字です。
「澹」ひと文字の場合は、静かで安らか、あっさりして欲がないこと、静かに水がたゆたうさまをあらわします。
「暗澹」を用いた熟語は「暗澹溟濛(あんたんめいもう)」。
未来に希望がないことです!
「暗澹」と響きが似た言葉に「惨憺」がありますが、両者の違いを知っておきましょう。
「暗澹たるありさま」は、暗くて陰気なありさま。
「惨憺たるありさま」は、いたましいありさまをあらわします。
後者は災害や事故の様子を伝える際によく使われますね。
3個目の漢字はこれ! 「荏苒」
「荏苒」を何と読みますか?
現代ではあまり使われない日本語ですが、昔の文学にはよく出てきました。
読めれば知性がキラリと光ります。
「荏苒」の読み方のヒントは?
1.「荏苒」をひらがなにすると4文字になります。
2.「荏苒」の類語には「延々」「漫然」「頓挫」などがあります。
3.『荏苒今日に到った。』大鹿卓「渡良瀬川」より引用
正解は…
正解は「じんぜん」でした!
「荏苒」とは、なすことのないまま歳月が過ぎること。ものごとが延び延びになるさま。
「荏」の音読みは「ジン」「ニン」、訓読みは「え」「荏らか(やわらか)」。漢検準1級9画の漢字です。
「苒」の音読みは「ゼン」、訓読みはありません。漢検準1級8画の漢字です。
どちらも画数が少ないのですが、見かけることは少ないですね。
「荏苒」を用いたことわざとして、「荏苒時を許さず」が有名。
「何もせず時が過ぎていくのは時間の無駄」という意味です!
「荏苒」は、昔の小説では非常によく使われていました。
例
『このまま荏苒、時を過ごしていたなら、』太宰治「新ハムレット」より引用
『荏苒として時がうつった。』横溝正史「人形佐七捕物帳」より引用
あなたも機会があったら使ってみてはいかがでしょう?