「含羞草」の読み方をご存じですか?
「羞」は「羞恥心」という使い方を見たことがありますが「含羞」は見慣れないですね。
それでは、どのように読むのでしょうか?
「含羞草」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「お○○そう」の5文字
- 「含羞」は「恥じらう」という意味です
- この植物の性質からつけられた当て字です
以上の3つのヒントから考えてみてください。
「含羞草」の読み方、正解は・・・
正解は
「おじぎそう」
です!
葉を閉じて垂れ下がる性質が、恥ずかしがっているように見えたためつけられたと言われています。同じように「羞恥草」という当て字が使われることもあります。学名についている「pudica」は、ラテン語で「内気な」という意味なので、世界的に同じようなイメージを持たれているのかもしれません。
含羞草は、葉に物が触れるとすぐに閉じて垂れ下がり、元に戻るまで30分程度かかります。この現象の理由は長らく不明でしたが、2022年に埼玉大学などが参加する国際研究チームが、バッタなどの昆虫に食べられにくくするための性質であることを突き止めました。
その性質やピンクの可愛い花を咲かせることから観葉植物としても人気がありますが、茎にはトゲがあり、ミモシンという毒も持っているため、取り扱いには注意しましょう。
「含羞草」の読み方、是非覚えてくださいね。