「阿蘭芹」の読み方をご存じでしょうか?
「あらり」と読むのはもちろん間違いですよ。
「芹(せり)」という漢字が使われているので、せりの一種でしょうか…
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「阿蘭芹」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇」の3文字です
- 通常はカタカナで書きます
- 世界で最も使用されているハーブ
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「阿蘭芹」の読み方!正解は!?
正解は「パセリ」です!
「阿蘭芹(パセリ)」には他に「旱芹菜(パセリ)」や「旱芹(パセリ)」という表記もあります。
ヒントでも紹介したように、パセリは最もポピュラーなハーブ。
カフェやレストランでもよく見かけますね。
パセリの歴史は非常に長く、古くは紀元前から食されていたとか。
ビタミンやカルシウムといった栄養面でも優れているので、料理の彩りだけの役割ではもったいないです。
サラダや和え物、また、ドレッシングの材料としても積極的に使いたいものですね。
ABOUT ME