漢字読み講座

【難読漢字】「懸吊」の読み方は?意外と様々なところで使われている言葉です!

「懸吊」の読み方をご存じですか?

「吊」という字は「吊るす」という使い方ありますが、「懸」という字をつけた時にどう読むかイメージしづらいですね。

いったい何と読むのでしょうか?

「懸吊」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「けん○○」の5文字
  2. 音読みです
  3. 「つりさげる」という意味です

以上の3つのヒントから考えてみてください。

「懸吊」の読み方、正解は・・・


正解は

「けんちょう」

です!

「懸」は「かける」「つりさげる」という意味があります。「懸垂」などで使われる漢字です。

「吊」は「つるす」「つりさげる」という意味があります。

同じような意味の漢字を合わせた「懸吊」は「ひっかけてつるす」という意味になります。

「懸吊」を使う場面

「懸吊」は比較的大きなものをひっかけてつるす時に使うようで、重りをつけたヘリコプターの飛行試験を「懸吊飛行試験」と呼んだり、移動式リフトのことを「懸吊式リフト」と呼んだりと様々な場面で使われています。

意外なところでは、狩猟用に獲物を吊り下げて解体するための「懸吊ハンガー」という商品も販売されています。

仕事でも日常でも「ひっかけてつるす」ということは多くあると思います。その時は「懸吊」の読み方を是非思い出してくださいね。

ABOUT ME
さとう みえ
漢字が好きで、学生時代に漢字検定2級を取得するも、社会に出てから特に書き取りが怪しくなっていることに気付きました。子供の宿題に付き合いつつ自分も勉強し直す日々です。IT×子育てのサイトを運営しています。