「賑救」の読み方をご存じですか?
「救」という漢字は「救急」などで使われますが「賑」はあまり見かけませんね。「販」という字に似ているからと「はんきゅう」と読むと間違いです。
それでは、いったい何と読むのでしょうか?
「賑救」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「しんきゅう」の5文字
- 音読みです
- 「振救」と書くこともあります
以上の3つのヒントから考えてみてください。
「賑救」の読み方、正解は・・・
正解は
「しんきゅう」
です!
「賑」という漢字は「にぎわう」「にぎやか」という意味の他に「めぐむ、ほどこす」という意味があります。「救」という漢字は「すくう」「たすける」という意味です。
「賑救」は「財をほどこして貧民や被災者を救う」という意味になります。
「賑救」と「振救」
ヒントに書いた通り「賑救」は「振救」と表記することもあります。
「賑」「振」に共通の意味はありませんが、「振」には「救う、助ける」という意味があります。「ほどこす」という意味はあまり感じられませんが、「困っている人を救う」という意味では共通しているのかもしれませんね。
現代では「ほどこす」という状況はあまり見られませんが、困っている人を支援する方法は多くあります。支援したいと思ったら「賑救」の読み方や意味を是非思い出してくださいね。