漢字読み講座

「灰燼」「従容」「論駁」これら3つの難読漢字が読めたら漢字マスター!

今回の難読漢字は「灰燼」「従容」「論駁」です。

読めそうでなかなか読めないこれらの漢字。

あなたは全部読むことができますますか?

1問目はこの漢字から!「灰燼」

「灰燼」の読み方をご存じでしょうか?

「はいまま」と読んでしまった人は、残念ながら間違いです。

「燼」は「我儘(わがまま)」の「儘(まま)」に似ていますが、よく見ると「火へん」が付いていますよ。

「燼」は余り見かけない字ですよね…

さて、あなたには「灰燼」の正しい読み方がわかりますか?

「灰燼」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字
  2. 灰や燃え殻のこと
  3. 「灰燼に帰す」という慣用句があります

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「灰燼」の読み方!正解は!?

正解は「かいじん」です!

「灰燼(かいじん)」とは、灰や燃え殻、もしくは建物などが燃えて跡形もないこと。

ヒントに示した「灰燼に帰す」という言葉を耳にしたことのある人は多いのではないでしょうか。

「灰燼」という単語を単体で使うことはほとんどなく、大抵は「灰燼に帰す(燃えてしまって跡形もなくなる)」という慣用句として使われます。

「灰」は「全て燃えたあとに残るもの」、「燼」は「燃えさし、燃え残り」という意味です。

「灰燼」は、2つを重ねることでより意味を強調した言葉だといえるでしょう。

2問目はこの漢字!「従容」

「従容」の読み方をご存じでしょうか?

素直な人は「じゅうよう」と読んでしまったかも知れませんが、残念ながら間違いです。

日常会話で使われる言葉ではないため、この言葉自体を知らない人も多いかも知れません。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「従容」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇〇」の5文字
  2. ゆったりと落ち着いているさま
  3. 「従容とした振舞い」などといいます

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「従容」の読み方!正解は!?

正解は「しょうよう」です!

「従容(しょうよう)」とは、ゆったりと落ち着いたさまや、危機に瀕している時も慌てて騒ぎ立てないこと。

「従」という字は、音読みではほとんどの場合「じゅう」または「しゅう」と読みます。

「合従(がっしょう)」「追従(ついしょう)」のように「しょう」と読む例もありますが、非常に珍しいためかなりの難読だといえるでしょう。

ちなみに「追従」は「ついじゅう」と読むことも可能で、読み方によって意味が多少違ってきます。

  • 追従(ついしょう):人におべっかを言うこと
  • 追従(ついじゅう):人について行く、言われるままに従うこと

「従容(しょうよう)」の読み方と一緒に、予備知識として覚えておいてくださいね。

最後はこの漢字!「論駁」

「論駁」の読み方をご存じでしょうか?

「論」は「議論(ぎろん)」や「論理(ろんり)」などでお馴染みの字ですが、「駁」は見たこともない人が多いのでは?

「馬」という字が使われているので苦し紛れに「ろんば」と読んでしまったかも知れませんが、残念ながら間違い。

でも、意外と惜しいかも!?

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「論駁」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字
  2. 相手の説に反対して論じ、攻撃すること
  3. 「論」は「ろん」と読んでOK

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「論駁」の読み方!正解は!?

正解は「ろんばく」です!

「論駁(ろんばく)」とは、議論において相手の説を誤りとして非難、攻撃することをいいます。

「駁」には「ただす、非難する」などの意味があるため、「論」と合わさることで「議論において非難する」という意味になるのですね。

下は「論駁」を用いた例文です。

  • 私の説を論駁できる者はいないだろう
  • はっきりとした科学的根拠があるので論駁は不可能です
  • 教授の仮説に彼らは極力論駁を試みた
ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!