「旗に魚」と書く「旗魚」。
そのまま、「はたざかな」や「きぎょ」とは読みません。
でも、旗を振っているような魚って何でしょう?
姿形から思い浮かぶ魚はいませんが・・・・。
でも、よく口にする美味しい魚ということだけは伝えておきます!
さあ、今夜は「旗魚」の煮つけにしましょうかね!
「旗魚」の読み方のヒントはコレ!
ヒント① この魚はスーパーでも売っています。
ヒント➁ 「〇〇〇マグロ」が有名です。
ヒント③ その姿はかなり特徴があり、とんがっています。
「旗魚」の読み方の正解は・・・・?
正解は、「カジキ」です!
「カジキマグロ」や「メカジキ」でお馴染みの、あのスーパーでも売っている美味しいカジキ。
漢字で書くと「旗魚」というのを知っていましたか?
その姿形は、鼻というか口のあたりがかなりとんがっていて、かなり特徴があります。
この部分は上あごの一部であり、この武器とも言える部分でエサとなる魚を突いたり叩いたりして捕獲します。
ちなみに、「カジキ」という言葉の由来は、船の進行方向を決める舵(かじ)の部分を貫き通す力を持っていることから、「舵の木の部分を刺す→カジキ」となった説が有力だそうです。
それもそのはず、強力なとんがった上あご部分もさることながら、その泳ぎのスピードは魚類最速とも言われていて、時速100kmにもなるんだとか!
水中で狙われたら恐ろしすぎます・・・。