□に入る漢字は…? 隙間時間で脳トレしよう!
□の中に入る漢字は、ただ一つ。思いつくでしょうか?
答えがわかった方は、ぜひ答え合わせをしてみてください。
難しいと感じた方は、ヒントを参考にじっくり考えてみましょう。
【左の例文】
台風の影□で大雨が降った。
【右の例文】
テレビが故□して動かなくなった。
どちらの文にも自然に入る、意味の通る漢字を探してみてください。
共通して使われる熟語を思い浮かべると、正解に近づけるかもしれません。
答え
左の問題
正解は「響」。
上から時計回りに
- 音響
- 残響
- 影響
- 反響
右の問題
正解は「障」。
上から時計回りに
- 保障
- 支障
- 万障
- 故障
あなたはいくつ正解できましたか?
考えるだけでも、脳のいいトレーニングになります!
次回の漢字クイズもぜひ楽しみにしていてください。
今日も一日、お疲れさまでした。