睡眠の質を上げる

良い睡眠はダイエットにつながる?!睡眠と食欲の深い関係

あなたは最近、

「食べても食べても満たされない!」

「特に食べたくないのに、ついつい食べてしまう」

そのため、体重が増加してしまった…といったお悩みはありませんか?

必要以上に食べることが続けば、肥満などの生活習慣を悩ますことに…。

ダイエットが続かない!

そのおさまらない食欲、もしかしたら『睡眠不足』が原因かもしれません!

◇なぜ、睡眠不足だと食欲が出てしまうのでしょうか?

◇無駄な食欲を抑えて、食べ過ぎを予防するにはどうすればいいのでしょうか?

この記事では、睡眠と食欲の関係についてお話いたします!

睡眠不足が食欲を増加させる理由

昨日夜更かししちゃって・・・

 

睡眠不足が続くと、身体にどんな影響があるのでしょうか?

 

睡眠不足になると、身体の中では

食欲を亢進させるホルモン「グレリン」の分泌増加

食欲を抑制するホルモン「レプチン」の分泌低下

といった変化があります。

[参考文献:食と医療2020FALL-WINTERvol.15 P7]

その結果、食欲を抑えることが難しくなり『無意識に食べ過ぎてしまう』という現象が起こってしまうのです。

食べても食べても満たされない!

睡眠不足が続くと太る」のは、食欲コントロールを司るホルモンが異常分泌されることで食欲が増し、カロリー摂取が増えてしまうからということなんですね。

つい暴飲暴食をしてしまう方は、普段からしっかりと睡眠をとっているかを振り返ってみましょう!

しっかり眠って、適正な食欲

もう朝か・・・

睡眠不足だと食欲が増進する原因として、ホルモンの分泌異常が起こるからということがわかりました。

ということは、良質な睡眠習慣は食欲を適正に抑えるため、ダイエットにつながる可能性が高いというわけですね!

では、良質な睡眠習慣とはどういうことでしょうか。

 

夜更かししないでしっかり眠ろう

 

良質な睡眠習慣

毎日同じ時間帯に睡眠・覚醒し、リズムが保たれている。

朝、スッキリと目覚める。

日中に強い眠気や居眠りをすることがなく、活動できる。

などが挙げられます。

 

良質な睡眠をとるために心がけたいこと

規則正しい生活

 

生活リズムを整えよう

 

・毎日決まった時間に起床して朝日を浴びることで、体内時計を正常化します。

・朝昼夕と3食なるべく決まった時間に食事をとり、体内リズムを整えましょう。

・夜更かしは控えましょう。

運動習慣をもつ

 

運動を習慣にしよう

・日中ウオーキングやジョギングなど、軽く運動することで深い睡眠が得られると言われています。

・運動は寝る3時間前までにに行うと良いでしょう。(寝る直前では身体が興奮して眠れなくなってしまうため)

 

まとめ

・睡眠と食欲には深い関係がある。

・睡眠不足だと、食欲をコントロールするホルモンの分泌に異常が生じる。

・その結果、食欲を抑えられず食べ過ぎる。

・良質な睡眠習慣で、食欲をコントロールし食べ過ぎを防ぐ。(ダイエットを効果的に)

良質な睡眠習慣を!

 

良質な睡眠習慣で食欲を適正にコントロールして、健康な毎日を過ごしていきましょう!

ABOUT ME
中島さゆり
管理栄養士 食ライター