「軈て」・・・全く見慣れない漢字ですよね。
しかも画数の多い漢字で、難しそう・・・
「軈て」の「軈」という漢字は、24画あって漢字検定1級レベルなんですって!
でも、読み方さえ聞けば誰もが日常的に使う言葉だと分かりますよ。
さっそく見ていきましょう!
「軈て」の読み方のヒントは・・・?
読み方はズバリ、ひらがなで「〇〇て」です!
そして、大ヒント。
「軈て」の意味は次の通りです。
- まもなく
- そのうち
- かれこれ
例えば、「軈て日が暮れるだろう」「軈て全員集まるだろう」というように使います。
さあ、分かりましたか?
「軈て」の読み方の答えは・・・・
正解は、「やがて」でした!
「まもなく」「そのうち」「かれこれ」という意味で日常的に使われる「軈て(やがて)」。
でもかつては違ったニュアンスで使われていた時代もあったようです。
「軈」の漢字は、「身」+「應」で成り立っています。
「身をもってすぐに応(應)じる」という意味で、現在の「いつか・そのうち」というニュアンスとは違って、「すぐに・ただちに」といった意味で使われていたようです。
中国から伝わったのではなく、日本で作られた「国字」なんですよ。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!