シンプルに1文字だけの「蜆」。
漢字の成り立ちをみると「虫へん」に「見」という組み合わせなので、「虫を見る」でしょうか。
「虫を見る」と言われれば、昆虫を捕食する何かと想像できますが、そうすると鳥類の何か?
意外に難問ですが、頑張ってチャレンジしてみてください!
「蜆」の読み方のヒントはコレ!
ヒント① 「〇〇〇」の3文字です。
ヒント② これは昆虫ではありません。
ヒント③ お味噌汁の具材としても定番です!
「蜆」の読み方の正解は・・・・?
正解は、「しじみ」です!
「蜆」という漢字は、成り立ちはシンプルですが漢字検定1級の難問でした!
読めないのも納得です。
また、貝なのになぜ「虫へん」がつくのかというと、もともとは小さい貝で「縮んでいるように小さい=縮み」が語源という説があります。
虫のように小さく、浅瀬に「顕現する=見る」ということから、虫+見で「蜆」となったと言われています。
お寿司屋さんでも定番の味噌汁として「蜆汁」がありますが、これがまたお寿司と相性抜群で最高なんですよね!
今夜の味噌汁の具材は「蜆」に決定!