漢字読み講座

「放屁虫」の読み方は?「ほうへむし」と読むのは間違いです【難読漢字】

「放屁虫」の読み方をご存じでしょうか?

素直に読むと「ほうへむし」になりますが、それは間違いです。

おそらくあなたも見たことがあると思いますよ。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「放屁虫」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇〇」の5文字です
  2. さわると悪臭を放つ虫のこと
  3. ゴミムシ、オサムシ、カメムシなど

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「放屁虫」の読み方!正解は!?

正解は「へひりむし」です!

地域によっては「へっぴりむし」とも呼びます。

へひりむしとはヒントでも紹介したように、さわると悪臭を放つ虫のことです。

カメムシが洗濯物にくっついて、悪臭で困った経験を持つ方は多いかもしれませんね。

臭いが強くて嫌われものの虫ですが、実は初秋の季語だったりもします。

ちなみに「屁」という漢字は「へ」と読みますが、「放屁」は「ほうひ」と読みます。

「ほうへ」とは読まないため、注意しましょう。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!