「鉃」の読み方をご存じでしょうか?
一見「鉄(てつ)」という字に見えますが、よく見ると右側の上部が突き抜けていませんね。
「なるほど」と納得はしたものの、どう読むかわからないという方が多いかも…
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「鉃」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇」の3文字です
- 主に金属でできた、あるものの呼び名
- 「鏃」も、同じ読み方です
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「鉃」の読み方!正解は!?
正解は「やじり」です!
ヒントで示したように「鏃(やじり)」と表記する場合もありますよ。
「鉃(やじり)」とは、標的を射抜くために矢の先端に付けられた鋭い部分のことで、主に金属で作られています。
また、「鉄」という漢字をばらすと「金」を「失う」になるため、製鉄会社などの社名では「鉃」や「鏃」の字を使っていることも。
ちなみに「鉄」という漢字の旧字は「鐵」ですが、画数が多くて書くのに時間がかかり過ぎるため、昭和17年に「鉄」という漢字が生まれたそうです。
ABOUT ME