漢字読み講座

【今日の難読漢字】「繫縛」「僭越」「種牡馬」です!これがサッと読めればカッコいい!!

今日の難読漢字は

「繫縛」

「僭越」

「種牡馬」

の3つです。

 

さて、なんと読むか分かりますか?

まず最初の難読漢字は「繫縛」です!

繫縛と書いて、なんと読むか分かりますか?

若い子がよく使うのは「束縛」(そくばく)ですが、「繫縛」は繋ぐと縛るです。

イメージ的には同じような感じですが、どちらもされる側はうんざりしてしまいますね。

さて、「繫縛」と書いてなんと読むでしょうか?

「繫縛」読み方のヒントは?

「繫縛」とは、自由をうばうこと。 また、運命、罪業などによる苦痛のことです。

束縛は、動き・働きの自由に制限を加えることなので、「繫縛」の方がもうひとつ不自由になってしまいます。

精神的に束縛することも「繫縛」なので、呪いの言葉も「繫縛」に入りますね。

小さい頃から親に言われ続けていた呪いの言葉なんて、誰にでもひとつやふたつあるのではないでしょうか?

もしあったとしても、ひとつ言えるのは、なるようにしかならないので気にしなくていいという事です。

「繫縛」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇〇〇」です。

さて、もうわかりましたか?

「繫縛」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

 

「けいばく」

です!

 

繋ぎ、縛る事で「繫縛」なんて恐ろしい言葉ですね。

ぜひ、覚えておきましょう。

次の難読漢字は「僭越」です!

僭越と書いて、なんと読むか分かりますか?

こんな漢字見たことが無い・・・という人も多いと思いますが、言葉としてはよく聞いている言葉ですよ!

意味もわからずマネして使ってる! という人も中には居るのではないでしょうか?

さて、「僭越」と書いてなんと読むでしょうか?

「僭越」読み方のヒントは?

「僭越」とは、自分の身分・地位を越えて、出過ぎた事をすること。またはそういった態度の事をいいます。

漢字単体で見ると、イメージが付かないと思うのでもうひとつヒントを出します。

「僭越ながら」

って聞いたことがありませんか?

目上の人に意見する時など、身の程をわきまえず申し上げますと・・・。なんて言う時に「僭越ながら」と先に付けます。

「僭越」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇〇〇」です。

さて、もうわかりましたか?

「僭越」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

 

「せんえつ」

です!

 

「僭越ながら、わたくし、乾杯の挨拶をさせていただきます!」

など乾杯の音頭を取る時によく使われています。

ぜひ、覚えておきましょう。

最後の難読漢字は「種牡馬」です!

種牡馬と書いて、なんと読むか分かりますか?

漢字のイメージ通り、種を持つ牡(オス)の馬、種馬と呼ばれる馬の事です。

優秀な遺伝子を残したいと思うのは、人間界のエゴなのかも!?

馬自身はそんなことを思っていないような気がします。

さて、「種牡馬」と書いてなんと読むでしょうか?

「種牡馬」読み方のヒントは?

「種牡馬」とは、繁殖用の牡馬のことです。

種馬(たねうま)と言っても間違いではありませんが、もちろん「種牡馬」の読み方は(たねうま)ではありません。

どんな遺伝子を引き継いでいてもいいなら「種馬」と言ってもいいですが、「種牡馬」は優秀な競走馬の血統を伝えるための雄馬という意味があり、

より速く、強い馬を作り出すために競走成績のすぐれた馬、血統のよい馬が選定されるといわれています。

競馬界では「種牡馬」が熱いですね!

「種牡馬」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇〇〇」です。

さて、もうわかりましたか?

「種牡馬」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

 

「しゅぼば」

です!

 

やはり遺伝子は重要な要素なのでしょう。

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

ABOUT ME
flower
とにかく本が好きです!