漢字読み講座

【難読漢字】「盛者必衰」ってなんて読む?正解は「せいものかなすい」ではなく……

盛者必衰

「盛者必衰」という漢字の読み方を知っていますか?

「盛者必衰」という言葉は、日常会話ではあまり使われませんよね。「せいものかなすい」と読んでしまった方もいるでしょう。

見慣れない漢字ですが、果たしてなんと読むのでしょうか?

「盛者必衰」読み方のヒントは?

  1. 盛者必衰の読み方は、ひらがなで書くと9文字です。
  2. 類義語に「栄枯盛衰」があります。
  3. 平家物語の冒頭に用いられていることで有名です。

上記の3つのヒントから、読み方を考えてみてください。

「盛者必衰」の読み方、正解は……

正解

正解は……

 

「じょうしゃひっすい」

 

です!

「盛者必衰」は四字熟語の一つであり、直訳すると「盛んな者は必ず衰える」という意味です。

この言葉は、どんなに栄華を極めた国や組織であっても、いつかは衰退する運命にあるという、物事の無常や変化を表しています。

盛者必衰という言葉は、

「昔この地方を支配していた王朝も、盛者必衰の理に従い、今ではその痕跡すら残っていない」

のように使用されます。

一時的な栄光や成功に安住せず、謙虚さを忘れないことが大切であることを示唆する言葉です。

今回は、「盛者必衰」の読み方をご紹介しました。

「盛者必衰」は難しい漢字ですが、読み方を知っていることで役立つ場面もあるでしょう。

ここで身に付けた知識を、ぜひ今後に生かしてください。

ABOUT ME
樋口 春
読書が好きなライター。変わった漢字や言い回しを調べるのも好きです。漢字検定準2級を取得しています。どうぞよろしくお願いいたします!