「磯蚯蚓」の読み方をご存じでしょうか?
「いそみみず…」と読むのはもちろん間違いです。
でも、意味的には近いものがありますよ!
釣りによく行かれる方は、すぐにわかったかも…
漢字検定1級レベルの超難問です!
さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?
「磯蚯蚓」の読み方のヒントはこちら
- ひらがなで書くと「〇〇〇」の3文字です
- 釣りの餌に使われるものです
- ミミズのような形をした生き物
以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。
「磯蚯蚓」の読み方!正解は!?
正解は「いそめ」です!
「磯蚯蚓(いそめ)」とは、多毛綱イソメ科に属する環形動物の総称でミミズのような形をしており、海岸の砂泥地に多く生息しています。
体調が1mを越えるものも存在しますが、一般に釣り餌として使用されるのはその中のごく限られた種類です。
「蚯蚓」と書いて「ミミズ」と読むことができるので、「イソミミズ」と読んでしまった方もいらっしゃるかも。
磯蚯蚓に針を刺した時などに出る体液が魚を引き寄せ、また、細くて柔らかいため魚が食いつきやすいので、釣り餌として定番の人気となっています。
ABOUT ME