漢字読み講座

「陸でなし」「宵の口」「覇王樹」これら3つの難読漢字が読めたら漢字マスター!

今回の難読漢字は「陸でなし」「宵の口」「覇王樹」です。

読めそうでなかなか読めないこれらの漢字。

あなたは全部読むことができますますか?

1問目はこの漢字から!「陸でなし」

陸でなし」と書いて、なんと読むか分かりますか?

耳でも聞くし、書くこともあるかも知れませんが、たいてい平仮名で書かれています。

まさか漢字があるとは知らなかった! という人の方が多いのではないのでしょうか?

さて、「陸でなし」と書いてなんと読むでしょうか?

「陸でなし」読み方のヒントは?

まず、「陸」という漢字ですが、読み方がいくつかあります。

おか・りく・ろく・くが。

もう答えが分かったかもしれませんね。

漢字で書いているのを見る時は「碌でなし」と書かれているのではないでしょうか?

実は「碌でなし」は当て字で、本当は「陸でなし」と書くのが本当です。

「陸」(ろく)は土地が平らということで、性格がまっすぐで素直という意味になり、素直じゃない、曲がった性格のひねくれものという事で「陸」がない・・・「陸でなし」となったといわれています。

そこから、役に立たないような人のことを「陸でなし」というようになったのだとか。

さて、読み方もわかりましたか?

「陸でなし」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

「ろくでなし」

です!

 

「ろくでなしが人の陰言」なんてことわざもある位、ろくでなしは嫌われていました。

ぜひ、覚えておきましょう。

2問目はこの漢字!「宵の口」

宵の口と書いて、なんと読むか分かりますか?

「〇〇の口」というと、(じょのくち)を思い出すかもしれませんが、「序の口」(じょのくち)ではありません。

さて、「宵の口」と書いてなんと読むでしょうか?

「宵の口」読み方のヒントは?

宵の口は、日が暮れて間もない頃、まだ夜にはなっていない時間帯のことです。

現代の感覚でいえば、夜の7時ごろから9時ごろでしょうか。

まだまだこれから飲み明かそう!という人に

まだまだ宵の口!

なんて言われたことはありませんか?

年齢が上がれば、「宵の口から眠る」という人もいます。

何かと便利に使える言葉なので、覚えておきたい言葉ですね。

「宵の口」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇の〇〇」です。

さて、もうわかりましたか?

「宵の口」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

「よいのくち」

です!

 

「宵」は今宵(こよい)もありますが、なかなか日常的に使う言葉ではないので思い出せないことも多いですよね。

これを機に、ぜひ覚えておきましょう。

最後はこの漢字!「覇王樹」

「覇王樹」って何て読むかわかりますか?

(はおうじゅ)とも読みますが、もっと分かりやすい読み方があります。

 

「樹」という漢字を使用していることから、

植物の名前じゃないかと思った方は正解です!

 

「覇王」という名前から、どんな植物を連想しますか?

 

「覇王樹」の読み方のヒントは?

  1. メキシコやアメリカ南西部などの砂漠地帯に生息しています
  2. 英語では「cactus」です
  3. 多肉植物で、茎に水分を蓄えることができます
  4. 棘を持っています

 

さあ、何と読むか分かりましたか?

「覇王樹」の読み方、正解は……

正解は……

 

「さぼてん」

 

です。

 

「仙人掌」とも書きます。

 

サボテンの果肉は、ビタミンやミネラルが豊富です。

サボテンの果肉を使うと、保湿効果が高く肌に優しい化粧品をつくることができます。

 

サボテンはお手入れが簡単なので、観葉植物として育てることもおすすめです。

ただし、水のやりすぎには注意してください。

元々、砂漠に生息していますので、水の与えすぎは枯れてしまう原因となります。

しかし、水が不要というわけではありませんので、注意してくださいね。

上手に育てて、サボテンの花を咲かせてみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!