比較的夜寝たけど1日の中で途中眠気がやってくることってありませんか?
日中眠気を抱えたままだと物事に集中して取り組むことが難しく、パフォーマンスが落ちてしまいます。
そんな時に最適なのが昼寝で、午睡と呼ばれたりします。
今回は午睡の効果や最適な睡眠時間について解説します。
午睡の効果
睡眠不足や昼食後の満足感によって引き起こされる意欲の低下などから日中眠くなることがあります。
そんな時には午睡をすると眠気が抑えられ、集中力や注意直が高まり、作業効率の向上が期待できます。
栄養ドリンクを飲んで眠気をとって仕事や勉強の続きに取りかかるといった人もいるかもしれませんが、お金がかからないというのと身体に悪くないという点を踏まえると、午睡をした方がより良い効果が得られます。
午睡の最適な睡眠時間
午睡の睡眠時間は15分から30分くらいがベストです。
ノンレム睡眠は脳が休んでいる状態なので、ノンレム睡眠を効率的に取ることが必要になります。
なぜ15分から30分なのかというと、ノンレム睡眠は4段階眠りの深さがあって、30分を超えてくるとステージ3の深い眠りに突入し始め、そのタイミングで起きると眠気や倦怠感が残ってしまいます。
深い眠りに入らずに浅い眠りのうちに疲れを取ることでスッキリと起きることができるので、15分から30分程度がちょうどいい午睡の最適な睡眠時間と言われています。
午睡の際に抑えておくべきポイント
午睡をするにあたって、以下の2つを抑えておきましょう。
・15時以降は午睡をしない
・午睡前にカフェインを摂取するといい
人の脳は昼食を食べてから14時くらいの間に、副交感神経が働いて眠気が生じやすくなってきます。
それ以降は活発的に副交感神経が働いて就寝するための準備に入ります。
そのため、15時以降に午睡をすると夜寝付けなくなってしまうことがあります。
また、午睡だけでなく夜寝る時にも言えることですが、カフェインを摂取してから寝るとスッキリと起きれるので、午睡の際もカフェインを摂取しておくことをおすすめします。
ただし、カフェインを取りすぎると夜寝れなくなってしまうので注意が必要です。
まとめ
一日のうち10時間以上もずっと活発に活動していると、途中でどうしても眠くなってしまうことは仕方がありません。
そんな時にしっかりと眠気をリセットできるように、可能であれば15分から30分を目安とした午睡をして、引き続き仕事や勉強で高いパフォーマンスを発揮していってください。
・午睡は仕事や勉強のパフォーマンス向上が期待できる
・午睡は15分から30分
・適度にカフェインを取るとよりスッキリ起きれる