漢字読み講座

【蕩ける】この漢字なんて読む?あなたは読めますか?

難読漢字クイズのお時間です。

「蕩ける」という漢字、読むことができますか?

日常的に使う漢字ではないものの、なんとなくどこかで目にしたことがあるかもしれません。

ただ、ぱっと読み方を答えるのは難しいもの。

ヒントをお出しするので、ぜひ考えてみてください!

「蕩ける」の読み方のヒントは?

「蕩」はくさかんむりに「湯」の文字が加わったものですね。

そして「湯」を音読すると「トウ」と読みます(熱湯の「湯」など)。

残念ながら「蕩ける」は「トウける」ではないのですが、音は非常に近いです。

溶けたチーズに似合うこの言葉、もう分かってしまったでしょうか?

正解は…

正解は…

とろける

でした!

普段何気なく使っている言葉にもこんな漢字表記があるんですね。

普段はあまり使わないかもしれませんが、難読漢字として出題される頻度が高い漢字なので覚えておくと良いでしょう。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

ABOUT ME
Atria
ことばと島がすきなWebライターです。 離島観光ブログ「はなれじまトラベル」を立ち上げている最中です。