漢字読み講座

【「きう」じゃない?発揮、指揮者、揮発・・・に「う」って何?】「揮う」と書いて、何と読む?

「揮」は、発揮、指揮者、揮発などの言葉でもよく使われるものですが、そもそも訓読みができるイメージがありませんね。

 

常用漢字ではあるものの、音読みの「き」としか認識がないので、送り仮名の「う」がついたところで、まったく予想もつきません・・・

 

ここはヒントを見ながら一緒に考えていきましょう!

 

「揮う」の読み方のヒントはコレ!

ヒント① 「指揮者」がやることと言えば?

ヒント➁ 一般的には他の漢字を使います。

ヒント③ 「ふ〇う」の2文字です。

 

「揮う」の読み方の正解は・・・・?

正解は、「ふるう」です!

 

一般的には、「振るう」の漢字を使うことが多いですが、指揮者がもつ指揮棒をイメージすると、「揮う」の方がコントロールしているニュアンスが出てぴったりですね!

 

物理的に棒などを「振るう」という「揮う」の意味は、他にも「勢いが盛んである様子」や「成績が芳しくない様子」、気合を入れた料理の「腕をふるう」などもこの漢字が使われます。

 

普段、見慣れている漢字も送り仮名一つでまた違った意味が見えてくる、これが難読漢字の面白いところですね!