漢字読み講座

【お地蔵さんの「蔵」に「れる」と書くと、「ぞうれる」??】「蔵れる」、あなたは読めますか?

小学校で習う「蔵」という漢字。

お地蔵さん、蔵、忠臣蔵・・・。

 

昔のお金持ちや地主さんの敷地には、必ずといっていいほど立派な「蔵」がありますが、今回はその「蔵」に関係している言葉です。

 

でも、「蔵(くら)」に送り仮名の「れる」をつけたら、「くられる」しか思い浮かびませんが、あなたは分かりますか??

 

「蔵れる」の読み方のヒントはコレ!

ヒント① 「蔵」はたくさん物がありすぎて、見つかりません!

ヒント➁ ここで「かくれんぼ」をしたら、鬼は大変です。

ヒント③ 「か〇〇る」の3文字です。

 

「蔵れる」の読み方の正解は・・・・?

正解は、「かくれる」です!

 

「蔵」は、たくさん物が収納できるので、いざ探したいものを探すときには一苦労しそうですね。

逆に、物からしてみれば、人間からまさに「隠れている」状態といえます。

 

「蔵」を使った言葉で、同じような意味をもつものは「秘蔵」でしょうか。

まさに、「蔵に蔵された秘蔵の物」。

 

テレビの特番などで「蔵」の中から昔のお宝が出てくるものがありますが、大してすごいものが出てこないときは、「蔵れて」いたんですね!