漢字読み講座

「忌々しい」「綽綽」「寸胴」これらの読み方は?【難読漢字に挑戦!】

今回のお題は「忌々しい」「綽綽」「寸胴」です。

どこかで見たような気もするけどなかなか難しい…

あなたには全て読むことができますか?

1問目はこの漢字から!「忌々しい」

「忌々しい」と書いて、なんと読むか分かりますか?

読み方はわからなくても、聞いた事、使った事はあると思います。

よく似た言葉は「目の上のタンコブ」ですかね?

さて、「忌々しい」と書いてなんと読むでしょうか?

「忌々しい」読み方のヒントは?

非常に腹が立つ、癇に障る、不吉、縁起が悪いなど、あまりいい意味では使われていません。

けど、イライラしてしまう事もありますよね。

どう頑張っても叶わない人の事を「忌々しい奴だ……」なんて思ったり。

何をしてもうまくいかない時、忌々しい気分になったり。

同じ、「忌々しい」と書いて(ゆゆしい)と読んだりもしますが、そちらは放置しておくと後で問題が大きくなりそうで見過ごすことができないという意味で使います。

「忌々しい」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇〇〇しい」です!

この忌々しいやつめ!

なんて使ったりもします!?

さあ、なんと読むかわかりましたか?

「忌々しい」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

「いまいましい」

です!

 

ぜひ、覚えておきましょう。

2問目はこの漢字!「綽綽」

難読漢字クイズです。

「綽綽」という漢字、読むことができますか?

一見すると全くなじみはありませんが、皆さん一度は聞いたことのあるはずです。

ヒントもお出しするので、ぜひ考えてみてください!

「綽綽」の読み方のヒントは?

そもそもこの「綽綽(綽々)」は、日常生活においては1パターンの使われ方しかされていません。

それが「余裕綽綽」という使われ方。

意味は「余裕やゆとりがあり、焦らない様子」です。

この言葉でピンときた方も多いはず。

それでは正解の発表です。

正解は…

正解は…

しゃくしゃく

でした!

「ヨユウシャクシャク」という響きには聞き馴染みがありますが、こんな漢字表記なんですね。

昔は「綽綽(綽々)」という言葉単体でも使われることが多々あったようですが、今では「余裕綽綽」でしか目にしないようになってしまっています。

こうしてみると言葉の存続自体は、余裕綽綽ではないように思いますね…。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

最後はこの漢字!「寸胴」

「寸胴」と書いて、なんと読むでしょう?

鍋にもあり、容器にもあり、体系の事を指す時にも使います。

特に女性は、寸胴と言われるとショックを受けてしまいます。

「寸胴」読み方のヒントは?

上から下まで同じように太いことを「寸胴」と言います。

ラーメンなどのスープを煮込むときに、「寸胴鍋」を使って仕込みます。

体系を表現する時に、ウエストにくびれが無い事を寸胴と言います。

寸胴と言われるのと、幼児体系、不格好と言われるのはほぼ同義であり、

あまり口にはしない方がいいと思われます。

「寸胴」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇〇〇」です。

さあ、もうわかりましたか?

「寸胴」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

「ずんどう」

です!

 

寸胴鍋を使うと、火が均一になりムラなく煮えることから、

ラーメンスープを作るのに適していると言われています。

他にもお茶入れや、スープジャーなども寸胴ですね。

使った後も洗いやすくておすすめです。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!