「金亀子」と書いて、なんと読むか分かりますか?
かなたわしは「金たわし」です。ちなみにたわしは「束子」です。
金の亀の子と書いて、「金亀子」。
さて、なんと読むでしょうか?
「金亀子」読み方のヒントは?
夏にいる昆虫の事です。
この虫は金持ちなんだそうです。
金色を帯びた緑色の、金緑色(きんりょくしょく)や鈍い赤色などで、光に向かって飛んでくる昆虫です。
財布に入れておくとお金が溜まるんだそうですよ。
「金亀子 擲つ闇の 深さかな」(〇〇〇〇〇 なげうつやみの ふかさかな)なんて高浜虚子の俳句が有名ですね。
金持ちという所で分かったかも知れませんが、童謡に出てくる虫です。
「〇〇〇〇〇は金持ちだ 金蔵建てた蔵建てた 飴屋で水飴買つて来た」
という歌詞になります。
「金亀子」読み方のもうひとつのヒントは?
ひらがなにすると「〇〇〇〇〇」です!
さあ、もうわかりましたか?
「金亀子」の読み方、正解は・・・
正解は・・・
「こがねむし」
です!
「黄金虫」と書く方が有名ですが、ぜひ覚えておきましょう。
ABOUT ME