漢字読み講座

【今日の難読漢字】「実子」「虫唾」「雲森林」です!これがサッと読めればカッコいい!!

今日の難読漢字は

「実子」

「虫唾」

「雲森林」

の3つです。

 

さて、なんと読むか分かりますか?

まず最初の難読漢字は「実子」です!

実子」と書いて、なんと読むか分かりますか?

名前の(みこ)ちゃんでもありませんし、(じつご)とも読みません。

でも、本当の子どもというイメージで合っています!

さて「実子」と書いてなんと読むでしょうか?

「実子」読み方のヒントは?

血のつながりのある子どもの事を「実子」といいます。

「じゃあやっぱり(じつご)って読むんじゃない?」

と思った方は、そのまま(じつご)と口に出してしまうと少し恥ずかしいです。

ほとんどの人が、何の疑問も持たずに親子関係を築いていますが、親が死んで相続の時に「実子」というのは大きなポイントとなります。

あんまり普段は関りが無い言葉ですが、間違って読むことの無いように注意しておきましょう。

さて、読み方ですが(みこ)でも(じつご)でもないとすれば、なんと読むでしょうか?

「実子」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇〇」です。

もうひとついうと「〇〇し」です!

「実子」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

「じっし」

です!

 

なお、親の再婚などで特別養子縁組をしていれば、相続の時に実子と同じだけもらえます。

ぜひ、覚えておきましょう。

次の難読漢字は「虫唾」です!

虫唾」と書いて、なんと読むか分かりますか?

よく似ている、ちゅうすいえん(盲腸)は、「虫垂炎」と書きます。

「虫唾」の「唾」は、垂れるの漢字の左側に「口」が付いています。なので意味も違ってきます。

「虫唾」は誰でも一度は身を持って味わった事のある、アレのことです。

よく使われている言葉ですが、意味はあまり知られてないかも知れません。

さて、「虫唾」と書いてなんと読むでしょうか?

「虫唾」読み方のヒントは?

胃の調子が悪くてもどしてしまう時などに、胃から口に逆流してくる、あの酸っぱい液のことを「虫唾」といいます。

胃液と言ってもいいのですが、あの酸っぱすぎる液は、単に胃液というよりももっと不快なイメージです。

なので、とても不快で、吐き気がするほど嫌なことを例える時に

虫唾が走るほど嫌い

などと言ったりします。

吐き気を覚えるほど相手に不満があるという事なので、かなりの不快感ですね!

他にも生理的に受け付けない時に、

見ただけで虫唾が走る

など。

女子にありがちな悪口ですが、悪口としては最上級の部類に入ると思います……。

「虫唾」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇〇」です。

さて、もうわかりましたか?

「虫唾」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

「むしず」

です!

 

嫌すぎてぞっとするという意味で使う時の言葉は「肌が粟立つ」ですかね。

虫唾が走るとは少し違います。

ぜひ、覚えておきましょう。

最後の難読漢字は「雲森林」です!

雲霧林」と書いて、なんと読むか分かりますか?

イメージとしては、雲の中の森林という感じでしょうか?

そのイメージで合っていますよ!

さて、「雲霧林」と書いて、なんと読むでしょうか?

「雲霧林」読み方のヒントは?

「雲霧林」とは、熱帯・亜熱帯地域の山地で湿度の高い場所にある森林の事です。

湿度が高いので、霧の中にあるような森林なのですが、下から見上げると雲に見えることから「雲霧林」と付いたのだそうです。

また、絶えず霧に包まれているので、苔も沢山生えており、まるで異空間のようです。

日本で言うなら屋久島で見られるような、あの神秘的な風景の事です。

海外ではニューギニア、ボルネオなどに広範囲の「雲霧林」が見られます。

霧に包まれた雲の中の森林なんて、死ぬまでに見てみたい景色のひとつですね!

さて、読み方ですが(くもきりばやし)ではありません。

「雲霧林」読み方のもうひとつのヒントは?

ひらがなにすると「〇〇〇〇〇」です。

さて、もうわかりましたか?

「雲霧林」の読み方、正解は・・・

正解は・・・

 

「うんむりん」

です!

 

霧に包まれた苔生す景色を見ると、神聖な気持ちになれますね。

ぜひ、覚えておきましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

ABOUT ME
flower
とにかく本が好きです!