漢字読み講座

「琺瑯鍋」「捩子」「噯」これら3つの難読漢字が読めたら漢字マスター!

今回の難読漢字は「琺瑯鍋」「捩子」「噯」です。

読めそうでなかなか読めないこれらの漢字。

あなたは全部読むことができますますか?

1問目はこの漢字から!「琺瑯鍋」

「琺瑯鍋」の読み方をご存じでしょうか?

「瑯」の字は「郷」に似ていますが「ほうきょうなべ」と読むのは間違いです。

鍋の種類には違いなさそうですが…

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「琺瑯鍋」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇〇〇」の6文字です
  2. 鉄やアルミにガラス質を焼き付けた鍋のこと
  3. ポトフなどの煮込み料理が美味しくできます

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「琺瑯鍋」の読み方!正解は!?

正解は「ホーローなべ」です!

「琺瑯鍋(ホーローなべ)」とは、鉄やアルミなどの金属にガラス質のうわぐすりをコーティングした鍋のこと。

見た目がきれいで、かわいいデザインやおしゃれなものがたくさんあります。

また、ホーロー鍋は保温性が高いため、煮込み料理のようにじっくりコトコト作る料理におすすめです。

ただし、ガラス質でおおわれているため割れやすいのが難点。

うっかり落とすと、ひびが入ったり割れたりしてしまう場合があるので、注意が必要です。

2問目はこの漢字!「捩子」

「捩子」の読み方をご存じでしょうか?

「涙」という字に似ていますが「るいこ」と読むのはもちろん間違いです。

ちなみに、文字の見た目からは全く想像できない読み方ですよ。

「捩子」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇」の2文字
  2. 金属などでできた棒にらせん状の溝が入っています
  3. オスとメスがあります

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「捩子」の読み方!正解は!?

正解は「ねじ」です!

「螺子」も「ねじ」と読むことができ、螺子と書く方が一般的だといえるでしょう。

「捩子(ねじ)」とは金属などでできた棒にらせん状の溝が入っていて、回転させることでものを締め付けて固定する部品です。

捩子には「雄捩子(おねじ)」と「雌捩子(めねじ)」があり、雄捩子は捩子の側面に溝が、雌捩子は穴の内側に溝があります。

また「捩子を巻く」とは気持ちを引き締めることを表す慣用句です。

たとえば「もうすく試験なのではりきって捩子を巻くぞ」などと使います。

逆に気がゆるむことを「捩子がゆるむ」といい「明日から仕事なのに大型連休ですっかり気がゆるんでしまった」などと使います。

最後はこの漢字!「噯」

「噯」の読み方をご存じでしょうか?

「あい」「がい」「ああ」とも読めますが、正解はその1語で名詞として成立する言葉です。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「噯」の読み方のヒントはこちら

  • ひらがなで書くと「〇〇〇」の3文字です
  • 胃の中の空気が口から出てくることをいいます
  • 「噯にも出さない」という表現も

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「噯」の読み方!正解は?

正解は「おくび」です!

「噯(おくび)」とはヒントにも示したように、胃の中の空気が口から出てくることです。

一般には「ゲップ」ともいいますね。

転じて、自分の心の中に何かを隠して口にせず、態度にも表さないことを「噯にも出さない」などと表現します。

「噯(おくび)」は「噯気(おくび)」と書く場合もありますが、意味は全く同じ。

それにしても「噯」と「ゲップ」は同じものを指す言葉なのに「噯」と聞くとなぜか優雅なイメージ…

日本語は本当に面白い言葉ですね。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!