漢字読み講座

悶絶するほどの美味しさだと言われる幻の食べ物「醢」、読めますか?知っていますか?

「醢」という食べ物・・・思いつきますか?

」のような「」のような・・・見慣れない漢字ですね。

あったかいご飯にのせたくなるような、日本酒に合うような食べ物なんですよ!

メジャーな食べ物ではなく、中国や朝鮮から伝わった食べ物です。

何と読むのか?どんな食べ物なのか?

さっそく見ていきましょう!

「醢」の読み方のヒントは・・・?

「醢」の読み方は、ひらがなで5文字です。

さらにヒント!

ひらがなで「し〇び〇お」の5文字ですよ。

聞いたことある人もいるかも・・・?

「醢」の読み方の答えは・・・

正解は、「ししびしお」でした!

「醢(ししびしお)」のルーツは「醤(ひしお)」です。

「醤(ひしお)」とは、食材を塩漬けにして出てくる液体の総称です。

味噌や醤油の原型ですね。

そして「醢(ししびしお)」は、「醤(ひしお)」の1種です。

肉と内臓を別々に塩漬けすること2週間。

内臓の持つ酵素によって内臓の塩漬けが液体になるので、そこに肉の塩漬けを漬け込めば、完成です。

現在の日本ではメジャーな食べ物ではありませんが、「醢(ししびしお)」作りにチャレンジする人も多くいます。

興味がある人は試してみるのもいいですね!

最後までお付き合いいただきありがとうございました。