漢字読み講座

「麻倔涅叟母」この漢字、一体何と読むのでしょう?さらっと読めたらすごい!

今回の難読漢字クイズは…

「麻倔涅叟母」

これをさらっと読めたらすごい!

「麻倔涅叟母」の読み方のヒントは?

1.「麻倔涅叟母」をひらがなにすると6文字になります。

2.原子番号12の元素ですよ。

3.「麻倔涅叟母」が多い食材はホウレンソウ、ヒジキ、コンブなど

4.肥料、工業、医薬品にも利用されています。

正解は…

正解は「マグネシウム」でした!

人類が生きるために必要な栄養素、必須ミネラルです。

1808年にイギリスの化学者サー・ハンフリー・デービー氏が、最初に元素抽出に成功したといわれています。

「麻倔涅叟母」はラテン語の「magnesium」の当て字です。

1862年の「舎蜜局必携」という化学実験のマニュアルには、すでに「麻倔涅叟母」という記載が確認されています。

「麻倔涅叟母」には、見慣れない漢字が複数混じっていますね。

「倔」:音読み「クツ」訓読み「倔い(つよい)」

「涅」:音読み「ネツ・ネ・デツ・ネチ・ケン・ゲン」訓読み「くろ」「くろつち」

「叟」:音読み「ソウ・シュウ・ショウ・シン」訓読み「おきな」「叟り(としより)」

上記の3つはすべて漢検1級の漢字です。

読めるだけでもすごいですが、書けたらもっと尊敬されます!

ABOUT ME
イシカワマキコ
イシカワマキコです。日本語の奥深さが好きです! よろしくお願いします。