漢字読み講座

「猟虎」「櫛比」「歩行虫」これら3つの漢字の読み方がわかりますか?

今回は「猟虎」「櫛比」「歩行虫」です。

見たことはあるのに、なかなか読めないこれらの漢字。

あなたは全部読めますか?

1問目はこの漢字から!「猟虎」

「猟虎」

これ、何と読むかわかりますか?

 

なんだかちょっと怖そうな見た目のこの漢字。

 

さあ、あなたは何と読みましたか?

 

「猟虎」読み方のヒント!

 

「猟虎」

 

ヒントは

「とってもかわいい、水族館の人気者」です!

 

字面からは想像できないキュートな生き物なのですが…

 

さて、読めるでしょうか?

 

「猟虎」の読み方、正解は…

気になる正解は…

 

 

 

 

「らっこ

です!

 

「猟虎」は

「食肉目イタチ科ラッコ属のほ乳類」です。

 

貝をお腹に乗せ、石などで割って食べているようすが特徴的な、

とってもかわいい生き物でおなじみ。

 

実は「ラッコ」という語源はアイヌ語にあり、

昔から北海道の海に生息していたようです。

 

ですが、毛皮を目的とした乱獲によって数が激減。

現在は絶滅危惧種に指定されています。

 

以前は、水族館の人気者として数多く飼育されていましたが、

輸入の制限などにより飼育頭数も減っているそうです。

 

そんな、かわいくてレアな動物ですが、

漢字はかなり怖い印象ですよね。

 

実は猟虎は肉食で、貝やカニ、ウニ、

時には海鳥も捕食してしまうのだとか…!

 

そう聞くと、ハンターを思わせるこの漢字にも納得できますね。

 

かわいい見た目と裏腹に、とっても怖い漢字の「猟虎」。

ぜひ読み方を覚えて、漢字マスターを目指しましょう!

 

2問目はこの漢字!「櫛比」

「櫛比

これ、何と読むかわかりますか?

 

見慣れない・耳慣れない言葉のため、

読みにくいこの漢字。

 

さあ、あなたは何と読みましたか?

 

「櫛比」読み方のヒント!

 

「櫛比は、どちらの漢字もちょっと変わった読み方をします。

 

「櫛」は、訓読みでは「くし」のこと。

 

「櫛」は音読みで読むのですが、問題は「比」。

ちょっと癖のある読み方をしますよ。

 

さて、読めたでしょうか?

 

「櫛比」の読み方、正解は…

気になる正解は…

 

 

 

 

「しっぴ

です!

 

「櫛比」は、

「くしの歯のこと。もしくはくしの歯のようにすき間なく並んでいる様子」

を表す言葉です。

 

「櫛」の音読みは「シツ」。

組み合わせる言葉によって音が変化する「音便」によって、

「シッ」に変わっています。

 

「比」は「比較」「比例」などで使われる通り「ヒ」と読みます。

ですが「櫛」同様に音便が起き「ピ」に変化しています。

 

「比」だけでは「ピ」と読むことはないので、

なかなかレアな読み方と言えます。

 

ちなみに「櫛比」とかいて「くしひ」と読む苗字があるのだとか。

日本に数十人しかいらっしゃらない、かなりレアな苗字だそう!

 

見かけるタイミングは限られますが、教養として知っておきたい「櫛比」。

これを機にしっかり覚えて、スマートに読めるようになりましょう!

 

最後はこの漢字!「歩行虫」

「歩行虫」・・・、「ほこうちゅう」か「ほこうむし」としか読めないこの漢字。

一体どんな虫なのでしょうか?

そもそも虫は、どんな虫も歩けるだろうし・・・

何と読む、どんな虫なのか?

さっそく探っていきましょう!

「歩行虫」の読み方のヒントは・・・?

「歩行虫」の読み方はずばり、ひらがなで「〇〇むし」の4文字です!

つまり、「虫」はそのまま、「むし」と読むわけなんですね。

「歩行」をひらがな2文字で読むと・・・ここが問題です!

考えてみましょう。

「歩行虫」の読み方の答えは・・・

正解は、「おさむし」でした!

「歩行虫(おさむし)」は虫の名前で間違いありませんが、日本には1300種ほどいる大きなグループの1つなんです。

ミミズやカタツムリまで食べてしまうほど顎が強くて、俊敏に動くのが特徴です。

木の上に住み植物食のものもいますが、地上に住み肉食の物の方が多いというから驚きですね。

ハンミョウ類やヒョウタンゴミムシ類、オサムシ類などに分かれています。

後羽は後退して飛ぶことはできないんですって。

今回は、難読漢字「歩行虫」の読み方とともに、虫について詳しくなれた回でしたね。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!