漢字読み講座

「迷迭香」この漢字、「めいてつこう」以外の読み方です。

「迷迭香」を何と読みますか?

「めいてつこう」と読みたくなりそうですが…

早速ヒントを見てみましょう!

「迷迭香」の読み方のヒントは?

1.「迷迭香」をひらがなにすると、6文字になります。

2.コクのある甘い香りがします。

3.『さ、涙を乾かして、迷迭香を死骸に揷ましゃれ。』ウィリアム・シェイクスピア「ロミオとジュリエット」より引用

正解は…

正解は「まんねんろう」した!

「迷迭香」とは、ローズマリーのことです。

花言葉は『私を思って・追憶・思い出・静かな力強さ』

ハーブとして有名ですね。

料理では肉料理の臭み消しによく使われます。

アロマとしては、記憶力や集中力を高める効果があるとされています。

「迷迭香・ローズマリー」は地中海沿岸地方原産のシソ科の低木。

ローズマリーの学名は「Rosmarinus」と書き、「Ros」はしずく、「marinus」は海の、と訳します。

海の近くに生えていることが多く、青紫の花がしずくのように見えることが名前の由来です。

「迷迭香」の語源は?

最後に「迷迭香」の語源について紹介します。

ひとつは、中国語の「迷迭香」が、そのまま和名になったという説。

もうひとつは、「常に香りがする」から万年香(まんねんこう)と呼ばれ、「こう」が「ろう」に転じたという説です。

ABOUT ME
イシカワマキコ
イシカワマキコです。日本語の奥深さが好きです! よろしくお願いします。