漢字読み講座

「殆無」って何て読むか分かりますか?「〇〇む」と読むんですが・・・何と読むのでしょうか?

「殆無」って、日常生活には使うことのない言葉ではないでしょうか。

読み方も分からない人が多いかもしれません。

見かけることはほとんどない漢字のはずです。

何と読むのか気になりますよね。

さっそく見ていきましょう!

「殆無」の読み方のヒントは・・・?

それではヒントです!

「殆無」の「無」の読み方は分かりますよね。

そうです、「無(な)い」を意味する「無(む)」です!

そして「殆無」の読み方は、「〇〇む」の3文字になります。

「殆」は、何と読むのでしょうか?

さあ、考えてみてください。

「殆無」の読み方の答えは・・・

正解は、「たいむ」でした!

「殆無(たいむ)」の

「殆」は「ほとんど」、「無」は「ない」という意味の漢字です。

つまり「殆無(たいむ)」は、「ほとんどない」「ほとんど存在しない」という意味の言葉になるのです。

ただこの「殆無(たいむ)」は、この2文字だけで使われることはない漢字です。

「殆無虚日(たいむきょじつ)」のように、下に別の言葉が付きます。

「殆無虚日(たいむきょじつ)」とは、何も生産的なことがなく、無為に過ごすことの多い日や、成果が得られない日を表す言葉です。

最後までお付き合いいただきありがとうございました!