マインドフルネス瞑想アプリ

瞑想アプリ「headspace ヘッドスペース」って日本語で使える?無料?解説します。

headspaceとは何 アプリ 日本語
たかの
たかの

こんにちは、DO-GEN編集部の高野(たかの)です。

「headspaceって何?」
「headspaceは日本語でも使えるの?」
「headspaceを使った人の感想を知りたい。」

この記事を読まれているあなたはこんな風にお考えかもしれません。

ということで今回は、マインドフルネス瞑想アプリ「headspace」とは何か、使い方、効果、実際に使ってみた感想をお伝えしていこうと思います。

ぜひ参考にしてみてください。

「headspace ヘッドスペース」とはどんなアプリ?

「headspace ヘッドスペース」は、iphone、androidで利用できる瞑想・マインドフルネスのアプリです。

2010年5月に設立されたheadspace社からリリースされています。

「ヘッドスペースの瞑想ガイド」というNetflixの番組が話題になり日本でも認知されてきました。

Headspace社はAndy PuddicombeとRichard Piersonによって立ち上げられた会社です。

Andy Puddicombe は、20代前半にスポーツ科学の学位を取り、10年以上の瞑想修業を受け仏教の僧侶となった人物です。

Richard Piersonはマーケティングのプロとしてブランド開発に長けた能力を持つ人物です。

スポーツと瞑想の専門家がマーケティングのプロと協力してリリースしたアプリということで専門性の高さがうかがえますよね。

実際にApp Storeでは評価件数2,067件あり、評価は星4.7です。

ユーザーの満足度がかなり高いことが分かるかと思います。

「headspace」の対応言語は英語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ポルトガル語。

2020年5月現在、日本語には対応していません

ただ、音声だけではなくビデオプログラムもあるため、英語が分からないという方にもある程度は簡単に使用できるアプリとなっています。

さて、ここまでは「headspace」がどんなアプリなのかを解説してきました。

ここからは、「headspace」にはどのような効果があるのか紹介していこうと思います。

「headspace」の効果、口コミは?

  • 睡眠導入
  • 不安解消
  • リラックス
  • 心配の緩和
  • 怒りの低減
  • ストレス軽減
  • 集中力の向上
  • 共感性の向上
  • 自尊心の上昇
  • ダイエット効果

「headspace」では上記のような効果を感じることができます。

実際に、日本人で「headspace」を利用している方からは、

「日本人でも十分に理解できるし、理解できなくても聴きながらゆっくりするだけで十分学べるものがあります。お寺に行くのは大変ですから、ぜひこのアプリで!」

「なんとなく言ってることは分かるのですがぜひ日本語版もご検討いただきたいです。そしたら月額払おうと思っています。」

「瞑想の習慣づけが出来ました。英語ですが、易しい言い回しなので分かりやすいです。オススメですよ。」

などといった口コミがありました。

口コミにあるように「headspace」の英語ナレーションは言い回しが易しいです。

また、子供向け瞑想プログラムも多数あるため、幼いころから瞑想の習慣づけができたり、親子で瞑想を楽しんだりすることもできます。

「headspace」は無料で使える?

注意点として、「headspace」は無料利用ができません

ただ、「headspace」公式Youtubeからどんな感じの瞑想ができるのか聞いて試すことができます。

英語のレベルについていけるか不安という方は一度Youtubeに掲載されているミニ瞑想プログラムを聴いてみることをおすすめします

また、アプリの2週間の無料トライアル期間では有料プランの全プログラムを試すことができます。

英語の瞑想を試してみたいとお考えの方は1度ダウンロードしてみて試してみてはいかがでしょうか。

ここまでは「headspace」の効果について紹介してきました。

それでは、実際に「headspace」はどう使うのか?を次で解説していきます。

参考:https://www.headspace.com/

「headspace」の使い方

ここからは、「headspace」の実際の使い方を解説します。

まず、上記はアプリを起動した画面です。

起動すると、”What’s on your mind?(今何を考えているのか)”、1つオプションを選ぶ画面に進みます。

今回私は”Trying something new(新しいことに挑戦する)”のトピックを選択しました。

興味のあるトピックを選ぶと、ホーム画面が表示されます。

ホーム画面には、本日の瞑想や各個人へのおすすめ瞑想などが表示されます。

画面下部には「Sleep」「Move」「explore」といったメニューがあります。

「Sleep」を選択すると、瞑想プログラムのほかに朗読やラジオ、BGM、ASMR、自然音を聴くことができます。

「Move」を選択すると、エクササイズのビデオプログラムが表示されます。

Leon先生、Kim先生など先生ごとやエクササイズの目的ごとにプログラムを選ぶことができます。

音声ではなくビデオなので、英語が苦手な方でも動きが理解しやすいですよ。

さて、今回私は、「Sleep」にある「Falling Back to Sleep」を試してみました。

実際に行ってみた感想は次でお伝えしていきましょう。

「headspace~Falling Back to Sleep~」を使ってみた感想

  • 声だけで落ち着くことができた
  • プログラムの長さを選べるのが使いやすい
  • 男性か女性かナレーターを選べるのが嬉しい
  • ゆっくりと易しい英語で話してくれるので、比較的理解がしやすい
  • 字幕などは出ないので英語が苦手な人には向いていないかもしれない

「headspace~Falling Back to Sleep~」を試してみた感想は、上記のようになりました。

「Falling Back to Sleep」はこのようにプログラムの長さを選ぶことができます。

3分、5分、10分とありますよね。

また、ナレーターを男性にするか女性にするかもプログラムごとに選ぶことができます。

気分や状況によって、同じプログラム内でも使い分けができるようになっているのはユーザーとしては嬉しい機能ではないでしょうか。

また、

”Just taking deep breath”、“In through the nose”、”Out through the mouse”

単語が分かるだけで理解できるようなナレーションが続くので、比較的理解はしやすかったかなと感じました。

ただ、英語を聞き取ろうとすることに意識が向いてしまい、瞑想自体にあまり集中しきれなかったという部分は私個人としてはありました。

ナレーションだけに意識が向くのは外部に気を取られないという面ではメリットとして捉えられますが、リラックス状態になり切れないという部分でデメリットになりますよね。

このような点から、睡眠導入の目的で「headspace」を利用するならば、普段から英語に触れている方じゃないと継続していくのは難しいだろうと個人的には感じました。

逆に言うと、エクササイズ目的であればどんな方でも利用しやすくなっています

ビデオプログラムなのである程度動きだけで理解ができるからです。

また、睡眠導入の中でも、BGM、ASMR、自然音を目的として利用する場合であれば「headspace」はおすすめできます。

ここまで読んでいただいて、利用するかどうか迷っているという方はまずは2週間の無料トライアルをしてみるのが良いでしょう。

合うかどうかは使ってみないと分かりませんし、無料なのでリスクもありませんからね。

headspaceと他のマインドフルネス瞑想アプリを3つの項目で比較!

日本語対応 無料で使える度 口コミ評価
headspace
Relook リルック
muon
muse2
meisoon
(メイスーン
寝たまんまヨガ
meditopia
cocorus
Relax Melodies
calm

headspaceと、他のマインドフルネス瞑想アプリを「日本語対応」「無料で使える度」「総合評価」の3つの項目で比較しました。

headspaceは日本語対応はしていないものの、専門家との協力でアプリ開発がなされているため、英語に慣れていてより専門性の高いアプリを求めている方におすすめです!

2週間のトライアルもあるため、少し試してみるのをお勧めします!

また、Relookmeisoonは無料で使える音声が多く、寝たまんまヨガは口コミ評価も良いためおすすめのアプリとなっています!

実際に使って比較してみて、自分の目的にあった瞑想アプリを探してみてください!

「headspace ヘッドスペース」についてまとめ

headspaceについてまとめ
  • 「headspace」はスポーツと瞑想の専門家と、マーケティングのプロが創業した会社からリリースされた瞑想アプリ
  • 「headspace」はApp Storeで評価星4.7.評価件数は2,062件と多数。
  • 「headspace」では瞑想のほかにエクササイズプログラムがある
  • 「headspace」のプログラムではナレーターの性別とプログラムの長さを変更できる
  • 普段から英語に触れている人でないと、睡眠導入の目的で「headspace」を使用するのは難しいかもしれない

「headspace」についてまとめると上記のようになりました。

「headspace」には瞑想プログラム以外にもBGMやASMR、自然音など言語が関係ない機能もたくさんあります

ですので、英語が苦手という方でも音声による癒し効果を求めて使用してみるのも良いかと思います。

この記事が、「headspace」について知りたい方の参考になれば幸いです。

※合わせて読みたい  DO-GEN徹底比較!マインドフルネスアプリランキング15選