漢字読み講座

【これは「かんける」??簡単な漢字なのに読めない!!】「感ける」、あなたは読めますか?

「感動する」や「五感」、「感心する」といった言葉でお馴染みの「感」。

漢字はとても簡単ですし、誰でも「かん」と読めますよね。

 

でも、送り仮名に「ける」がつくとどうでしょう?

 

一気に難読漢字に早変わりしてしまいます・・・。

 

読めそうで読めないこの漢字、あなたは読めますか??

 

「感ける」の読み方のヒントはコレ!

ヒント① 「感動する」とは相反するような意味です。

ヒント➁ 「他が気になる」ような意味です。

ヒント③ 「〇〇ける」の2文字です。

 

「感ける」の読み方の正解は・・・・?

正解は、「かまける」です!

 

「感ける」という言葉は知っていたけど、こんな漢字を書くんだ!と思ったのではないでしょうか??

 

「感ける」とは、「あることに集中していて、他のことをないがしろにしてしまう」や、「他のことに心を引かれてしまって、やるべきことがおろそかになる」といった意味があります。

 

もともと、「感」の漢字は「感動する」というように、心が動く様を表しているので、あることに集中している点では「感」の字が表しているのも納得ですね!

 

でも、本来やるべき方向に「感」の字が向いていないのは、何だか面白いです。