漢字読み講座

【今日の難読漢字】「縺れる」「約しい」「黄粉」全部読めたら漢字マスター!「約しい」を「やくしい」と読んだあなたは…

今日の難読漢字は

「縺れる」

「約しい」

「黄粉」

です!

 

あなたは正しく読めますか?

 

最初の難読漢字は「縺れる」!

 

「縺れる」の漢字には、糸偏が使われていますね。

 

この言葉も、糸や繊維にまつわる言葉なんです!

さあ、糸に関係する言葉を思い出してみましょう…

 

さて、読めたでしょうか?

 

「縺れる」の読み方、正解は…

 

気になる正解は…

 

 

 

 

「もつれる

です!

 

「縺れる」は、

「線状のものが絡まり、解けなくなる状態」を表す言葉です。

ほかにも「足や舌がうまく動かず、言動に支障が出ること」を指す場合もあります。

 

「ネックレスのチェーンが縺れてしまった」

「足が縺れてうまく歩けない」などで使われます。

 

また、糸が縺れた状態という意味が転じて

「事情が入り組み、解決できない状態」を表す場合にも使われます。

 

サスペンスものやミステリー小説などで

「痴情のもつれによる犯行」なんて言葉を聞いたことはありませんか?

 

不倫や浮気などで三角にも四角にもなった恋愛関係がこじれ、

その後に犯罪を犯してしまうシーンに使われる言葉です。

 

複雑に絡み合った人間関係を表す時に「縺れる」を使うのは、

なんだか言い得て妙な感じがしますね笑

 

比較的よく使われる言葉なので、

しっかり覚えてスマートに読めるようになりましょう!

 

 

次の難読漢字は「約しい」!

 

「約しい」

読み方は難読ですが、漢字自体は見慣れていますよね。

 

読みは違うのですが、

同じような意味として使われているのが「倹約」や「節約」です。

 

出費を抑えた暮らしぶりを想像すると、

この言葉に行き着くかも…

 

さて、読めたでしょうか?

 

「約しい」の読み方、正解は…

 

気になる正解は…

 

 

 

 

「つましい

です!

 

「約しい」は、

「暮らしぶりが質素なこと」「地味で贅沢をしないこと」を表す言葉です。

 

「約しい生活で貯金を蓄える」

「失業したため約しい暮らしを強いられる」

などで使われます。

 

「約」という漢字の意味の一つには、

「引き締める・形を小さくする」というものがあります。

 

算数で習った「約分」や

今回取り上げた「倹約」などは、この意味に基づいた言葉なのですね。

 

余談ですが「倹約」で使われている「倹」の漢字。

これに送り仮名を付けた「倹しい」の読み方はわかりますか?

 

正解は…こちらも「つましい」なんです!

あわせて覚えておくといいですよ!

 

しっかり覚えてスマートに読めるようになりましょう!

 

 

最後の難読漢字は「黄粉」!

 

「黄粉」は、とても身近なあるものの名前です。

 

大ヒント!

おもちと相性抜群のアレです!!

 

 

さて、読めたでしょうか?

 

「黄粉」の読み方、正解は…

 

気になる正解は…

 

 

 

 

「きなこ

です!

 

「黄粉」は、

「大豆を炒って、皮をむいた後に挽いた粉」のことです。

 

砂糖と混ぜておもちにかけたり、

豆乳やヨーグルトと一緒に摂っているかたもいますよね。

 

スーパーでも売られていますが、

大体の商品の表記が「きな粉」や「きなこ」になっています。

 

他にも「色+粉」で面白い読み方をするものをピックアップしてみました。

 

  • 白粉(おしろい):顔に塗る化粧用の白い粉
  • 青粉(あおこ):湖や沼などに繁殖し水を緑色にする藻類
  • 粉灰(こはい/こっぱい):粉や灰のように粉々に砕け散ること
  • 金粉(きんぷん):金を粉にしたもの、もしくは金色の粉のこと
  • 紅粉(こうふん):紅とおしろい、つまり化粧のこと

 

同じ「色+粉」という組み合わせでも、

さまざまな意味や読み方に変化することがわかりますね。

 

そのなかでも「黄粉」は、特に身近なものです。

しっかり覚えてスマートに読めるようになりましょう!

 

 

すべて正解できた方は漢字マスター!素晴らしいです!

もし正解できなくても、これを機に学んで今後に活かしましょう!

 

ABOUT ME
toi
コーヒーと文房具とディズニーをこよなく愛するライター。 漢字検定2級を取得しています!