漢字読み講座

「望潮魚」の読み方は?「もちしおざかな」ではありません!【難読漢字】

「望潮魚」の読み方をご存じでしょうか?

そのまま素直に読むと「もちしおざかな」になりますが、もちろん間違いです。

推測から読むのはかなり難しいかと思います…

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「望潮魚」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字です
  2. 魚の名前ではありません
  3. 柔らかく煮て食べると絶品

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「望潮魚」の読み方!正解は!?

正解は「イイダコ」です!

「望潮魚(イイダコ)」はマダコ科の軟体動物で、東アジアの浅海に生息する体長約5~20cmの小さなタコ。

漢字で書く場合は「飯蛸」と表記することが多いので、なかなかの難問でした。

腹(頭に見える部分)の中にご飯粒のような卵を持つことから「飯蛸(イイダコ)」と呼ばれるようになったそうです。

砂糖、しょうゆ、みりん、生姜で煮込んだ「望潮魚のやわらか煮」は、酒のつまみにもご飯のおかずにもピッタリ。炊き込みご飯や天ぷらにしても美味しいですよ。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!