漢字読み講座

【難読漢字】「洛」の読み方は?あの地名がもととなっています!

「洛」の読み方をご存じですか?

「連絡」などで使う「絡」に似ていますが、こちらはさんずいなので違う漢字ですね。

いったい何と読むのでしょうか?

「洛」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「○やこ」の3文字
  2. 訓読みです
  3. 「上洛」という使い方もある漢字です

以上の3つのヒントから考えてみてください。

「洛」の読み方、正解は・・・


正解は

「みやこ」

です!

「洛」は、中国の地名をあらわす漢字です。ひとつは「洛水」という川の名前、もうひとつは「洛陽」という都市の名前です。洛陽は中国王朝の首都となっていた時期が長かったため、「みやこ(=首都)」という訓読みができたと言われています。

日本では「みやこ=京都」だったため、「洛」は京都をあらわす漢字となっています。

京都では今も使われている「洛」

「洛=京都」である日本では、多くの「洛」を使った地名や熟語が作られています。

「洛中」は京都市の古くからの市街地をさす通称で、それ以外は「洛外」と呼ばれています。また、京都以外に住む人が京都を訪れることを「入洛(じゅらく)」といい、京都では今でも日常的に使われている言葉になっているのです。

京都を訪れることがあったら「洛」の読み方を是非思い出してくださいね。

ABOUT ME
さとう みえ
漢字が好きで、学生時代に漢字検定2級を取得するも、社会に出てから特に書き取りが怪しくなっていることに気付きました。子供の宿題に付き合いつつ自分も勉強し直す日々です。IT×子育てのサイトを運営しています。