漢字読み講座

【今日の難読漢字】「要津」「袖珍」「一枚」あなたは何個読めますか?

今日の難読漢字は

「要津」

「袖珍」

「一枚」

の3問です!あなたは正しく読めますか?

難読漢字、1問目は「要津」!

「要津」の読み方をご存じですか?

「要」は「重要」などで使う漢字、「津」は地名や「津波」などで見かける漢字ですが「ようつ」とは読みません。

それでは、いったい何と読むのでしょうか?

「要津」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「よう○○」の4文字
  2. 音読みです
  3. 「興味津々」と同じ読み方です

以上の3つのヒントから考えてみてください。

「要津」の読み方、正解は・・・


正解は

「ようしん」

です!

「要」という漢字には「大切なところ」という意味があります。

「津」という漢字は「みなと」「船着き場」という意味を持っています。

この2つの漢字を合わせた「要津」は、「交通・商業などの面で重要な港」という意味になります。転じて、「重要な地位」という意味で使われることもあります。

「正法眼蔵」における「要津」

鎌倉時代の仏法書「正法眼蔵」では「要津」が異なる意味で使われています。

「津」を迷いの海を渡る船着き場になぞらえ、「要」をさとりの彼岸に達するための重要な手段、方法としています。

似たような言葉として「弘誓の船」があります。こちらは「衆生救済の誓いによって仏・菩薩 (ぼさつ) がさとりの彼岸に導くことを、船が人を乗せて海を渡すのにたとえた言葉」とのことで、仏教においては「迷い」は海のように広く深く、さとりの彼岸に達するためには導いてもらう必要があるということなのでしょう。

元の意味から様々な意味に派生している「要津」の読み方を是非覚えておいてくださいね。

難読漢字、2問目は「袖珍」!

「袖珍」の読み方をご存じですか?

「袖」は服の袖という意味で使われる漢字で、「珍」は「珍味」などの言葉で使われることがあります。でもそのまま「そでちん」とは読みません。

いったい何と読むのでしょうか?

「袖珍」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「○○ちん」の5文字
  2. 音読みです
  3. 「袖珍本」という使い方をされることがあります

以上の3つのヒントから考えてみてください。

「袖珍」の読み方、正解は・・・


正解は

「しゅうちん」

です!

「袖」という漢字は「衣服のそで」というそのままの意味で、音読みが「シュウ」になります。

「珍」という漢字は「めずらしい」「だいじな」「かわっている」などの意味がありますが、ここでは「大事、貴重」という意味で使われています。

「袖珍」は「(着物の)袖に入れられるくらいの小さいもの」という意味になります。

「袖珍本」

「袖珍」という言葉は「袖珍本」という使い方をされることが多いとヒントに書きました。「袖珍」だけで袖珍本の意味とされることもあったようです。

袖に入れて持ち歩くことができる小型の本、という意味になります。「豆本」、今で言うところの「文庫本」のようなものだったようです。当時は小さい本は珍しく貴重なものだったのでしょう。

現代でも世界的に小さい本を作る競争が行われているようですが、「袖珍」の読み方と意味を是非覚えておいてくださいね。

難読漢字、3問目は「一枚」!

「一枚」の読み方をご存じですか?

もちろん「いちまい」という読み方が一般的ですが、他の読み方もあるのです。

いったい何と読むのでしょうか?

「一枚」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「ひと○○」の4文字
  2. 訓読みです
  3. 「一片」と書くこともあります

以上の3つのヒントから考えてみてください。

「一枚」の読み方、正解は・・・


正解は

「ひとひら」

です!

「枚」という漢字は「薄くて平たいものを数える」ための言葉です。

同じ「ひとひら」と読む「片」は「きれはし」という意味を持っています。「ひとひら」は、花びらや雪片などの薄いものをあらわす時に使われます。

実は様々な意味がある「一枚」

「一枚」には「いちまい」「ひとひら」という読み方がありますが、「いちまい」と読む場合の方が様々な意味を持っています。

  1. 紙・板・貨幣など平たく薄いもののひとつ
  2. 田(田んぼ)の一区画
  3. ある役割を引き受ける一人
  4. 技術・能力などの一段階(「一枚上手だ」などと使う)

同じ「平たく薄いもの」でも、「いちまい」と読む場合はしっかりした形状のものが多く、「ひとひら」の場合は柔らかいもの、すぐ消えてしまうものなど不安定な形状のものをあらわすことが多いようです。

「一枚」の珍しい読み方も是非覚えておいてくださいね。

 

さて、難読漢字3問、いかがでしたか?
今回は読めそうで読めない漢字を使った問題を出してみました。

全問正解できた方も、今回はあまり正解できなかった方も、また難読漢字にチャレンジしてみてくださいね。

ABOUT ME
さとう みえ
漢字が好きで、学生時代に漢字検定2級を取得するも、社会に出てから特に書き取りが怪しくなっていることに気付きました。子供の宿題に付き合いつつ自分も勉強し直す日々です。IT×子育てのサイトを運営しています。