枕(まくら)

枕(まくら)の洗濯は自宅でOK!洗えない素材のお手入れ方法や丸洗い可能な枕(まくら)を紹介します!

みやわき
みやわき

こんにちは、休養メディア「DO-GEN」編集部の宮脇(みやわき)です。

毎日使っている枕。最後に洗濯したのはいつでしょうか?枕は、定期的なお手入れを怠ると、汚れや雑菌の温床になってしまいます。そこで今回は枕(まくら)の洗濯方法について紹介します!

とはいっても、枕の洗濯ってめんどくさく感じませんか?

「そもそも洗える素材なのかわからない」
「家庭で洗濯する方法を知らない」
「除菌スプレーで十分じゃないの?」

初めての場合、なおさらめんどくさく感じてしまいますよね。
しかし枕を不衛生な状態で使うのは危険です。汚れを放っておくと、ニキビ体臭頭皮の汚れなど、体に悪影響が及んでしまいます。

枕は「洗濯する」という意識がないアイテムですが、清潔に保ったほうが良いのは明らかですね。この記事では枕の洗濯方法はもちろん、今日からできる簡単なお手入れも解説しますので、ぜひ参考にしてください。

枕(まくら)汚れの種類と原因は?

pillows枕のお手入れ方法の前に、汚れの種類や原因について説明します。

>>先に丸洗いできる枕を知りたい人はコチラ

枕のお手入れをしないと、黄ばんだ汚れが付着します。

この原因は「汗と皮脂」です。

人間は睡眠中に0.5~1リットルの汗をかきます。コップ2杯分と考えるとかなり多いですよね。手入れを怠ると、汗じみや皮脂のたんぱく質が酸化し、黄ばみなってしまいます。
目に見えない汚れにも注意が必要です。枕は睡眠中、高温多湿な状態になりやすいので、ダニ、カビ、雑菌が繁殖しがちです。汚れと雑菌が原因となり、頭皮湿疹、かゆみ、ニキビを引き起こす場合があります。

素材別|洗濯できる枕(まくら)とは?

枕は素材によって、洗濯できるものと洗濯できないものがあります。洗濯できるものでも、素材ごとに適切な洗い方が異なります。あなたの枕にあった洗濯をしないと、素材を痛めてしまうので注意が必要です。

洗濯できる枕(まくら)

素材 洗濯方法
ポリエステル 洗濯機手洗いのみの場合あり)
パイプ 洗濯機


パイプ素材は丸洗い可能
なので、洗濯機で簡単に洗うことができます。最近は、手入れの簡単さから、パイプ素材の枕が人気です。それに伴い、新商品はパイプ素材を使っている場合が多くなっています。

ポリエステルわたは、基本的に洗濯機で丸洗いできます。ただし、なかには水洗いできないタイプもあるので、洗濯表示を必ず確認してください

洗濯できない枕(まくら)

素材 お手入れの方法
そば殻 天日干し
ウレタン 日陰干し
羽根 日陰干し
ビーズ 日陰干し

枕は洗濯できない場合の方が多いです。水分や直射日光によって、傷みやすい繊細な素材が使われやすいからです。

万が一、水洗いしてしまった場合は、以下の対応をしてください。

  1. 枕に素材を保護するカバーを取り付ける
  2. 水分を絞り出す
  3. 日陰干しで乾燥させる

ちょっとした汚れであれば、ウェットティッシュや濡れタオルでたたけば、簡単に汚れを取り除けます。強くこすったり、必要以上にぬらすのは、枕の劣化速度を早めるので控えましょう。

洗濯できなくても、枕を清潔に保つことができます。そのためには「天日干し・日陰干し」や「クリーナー」を使って、定期的にお手入れする必要があります。

洗濯or手洗い|枕(まくら)の正しい洗濯方法

洗濯できる枕の、正しい洗い方を紹介します。洗濯機を使う場合と手洗いの場合の両方を覚えて、素材に合わせた洗い方ができるとよいですね。

洗濯機を利用する場合

洗濯機で洗う方法
  1. 枕を洗濯ネットに入れる
  2. わかりやすい汚れには、洗剤の原液をつけておく
  3. 中性洗剤を使って、ドライ・手洗いコースといった優しく洗うコースで洗濯する
  4. 全体を軽くたたいて、中身を均一にする
  5. 天日干しで乾燥させる

洗濯機で丸洗いする時の手順はこんな感じです。

コツは、洗濯後に枕をバスタオルにくるんで水をすわせること!枕をより早く乾燥させることができますよ。何もしないと、枕が乾燥するまでに天日干しで1日、日陰干しなら2~3日かかってしまいます。

注意点は2つあります。汚れが落ちない部分を強くこすったり、枕を無駄に叩かないことです。どちらも素材の痛みに直結します。どの工程でも、枕を優しく扱うことを意識してくださいね。

手洗いをする場合

手洗いする方法
  1. ぬるま湯に中性洗剤を溶かす
  2. 枕全体を浸して、もみ洗いをする
  3. 洗剤を捨て、水ですすぐ
  4. 天日干しで乾燥させる

手洗いのコツは泡が出なくなるまですすぐこと!洗剤が残ると、新たなシミ・汚れの原因になってしまうので注意してください。また強くもみすぎると、素材が破れたり、枕の復元力が失われてしまいます。枕全体にやさしく浸透させるイメージで洗ってくださいね。

洗濯できない枕(まくら)のお手入れ方法

水洗いができない場合は、天日干し・日陰干しもしくは枕クリーナーを使ってお手入れをしましょう。定期的なお手入れをして、枕を清潔に保つとよいですね。

天日・日陰干しをする場合

天日干しが向いている素材はそばがらやパイプ、ポリエステルです。晴れた日に30~60分ほど、天日干しをしましょう。天日干しすることで、枕にこもった湿気を取り除くことができます。その結果、3つの効果が期待できます。

  • 雑菌やダニの繁殖抑制効果
  • 汗や皮脂汚れのにおい抑制効果
  • 紫外線による殺菌効果

天日干しをすると素材の劣化が早まり、型くずれの原因になる場合もあります。素材によっては、日陰干しを行ってください。

特に、ウレタン、羽根、ビーズなど高温が苦手な素材は、必ず日陰干しをします

直射日光があたらない風通しの良い場所で1時間程度干しましょう。日陰干しをすることで、枕の湿気を飛ばし、雑菌の繁殖を抑えることができます。

枕クリーナーを利用する場合

pillow-cleaners

枕のダニや雑菌が気になる方は、枕クリーナーの利用を推奨します。

その理由は、ダニや雑菌を取り除くことができるから!

ダニは20~30分の間、50度以上で熱すると死滅するといわれています。なので天日干しだけでは、ダニを完全に取り除くことはできません

熱機能搭載の枕クリーナーを利用すれば、ダニを高確率で死滅させ、取り除くことができます。気になる方は購入を検討してみてもよいですね。

買い替えたい方向け|洗濯しやすい枕(まくら)3選

枕に汚れがたまっていて、買い替えたいという方向けに、洗濯しやすい枕を3つ紹介します。手入れのしやすさはもちろん、機能性の高い枕を厳選したので、ぜひ参考にしてくださいね。

洗濯しやすい枕(まくら)1: ニトリの枕

pillowニトリの10か所の高さが調節できる枕です。おすすめの理由は丸洗いできるところ!独立した3段構造になっているので、パイプ部分を抜けば洗濯機で丸洗いできます。

ニトリ
商品詳細 SELF-FIT PILLOW
価格 ¥4,990
素材 パイプ
公式HP ニトリ公式
楽天市場 楽天市場で購入

安価で丸洗いできるだけではなく、機能性も優れています!パイプ素材なので通気性がよく、パイプの量を変えることで、10か所の高さ調節ができるようになっています。素材はラテックスのタイプもありますが、手入れが楽なのは断然パイプ素材ですよ。

洗濯しやすい枕(まくら)2:東京西川の枕

pillow
有名寝具メーカーの西川で販売されている枕です。その特徴は洗濯機で丸洗いできること!実際に私も愛用している枕です

西川
商品詳細 肩楽寝
価格 ¥5,500
素材 パイプ
公式HP 西川公式サイト
Amazonリンク Amazonで購入
楽天市場 楽天市場で購入

最大のメリットは高さ調節機能です。後頭部、首、肩の3点を理想の高さで支えてくれます。高めと低めの2タイプがあり、パイプの量でも高さ調整ができます。素材が劣化しても、パイプを追加すれば大丈夫。1年以上理想の高さをキープできるので、かなりおすすめです。

ただし、洗濯の時はファスナーをしっかり閉めないとパイプがこぼれてしまいます。不安な方は手洗いしてもよいですね。

洗濯しやすい枕(まくら)3:エアウィーヴの枕

airweave
最後に、浅田真央さんも愛用しているエアウィーヴの枕を紹介します。高反発枕なのに丸洗いできるという、貴重な枕になっています。

エアウィーヴ
商品詳細 首楽寝
価格 ¥5,500
素材 そば殻
公式HP 公式サイト
Amazonリンク Amazonで購入
楽天市場 楽天市場で購入


エアウィーヴの枕は、復元性が優れています
。「エアファイバー」は形崩れしにくく、長い間使い続けることができます。また中材が複数枚のシートになっているのも特徴の1つ。寝心地を試しながら、シートを抜き差しすれば、自由に高さを調節できます

本体は洗濯機で丸洗いOKですが、エアファイバーは洗濯機NGです。40度以下のぬるま湯で手洗いし、日陰干しをしてください。

洗濯以外|今日からできる枕(まくら)ケア

枕の洗濯やお手入れがめんどくさいという方は、雑菌が増えないように、予防することをおすすめします。今日からできる内容なので、さっそく実践してみてください。

枕カバーを使用する

1番手軽な対策は、枕カバーを使用することです。枕カバーをつけることで、枕本体への汚れの吸着を防ぐことができます

カバーは洗濯しやすいのも、おすすめポイント。洗濯機に入れるだけで、清潔さを保つことができます。ご家庭にない場合はタオルでもOK!枕にまくだけなので、今夜からでも始められますよ。

清潔な状態で布団に入る

身体が清潔な状態で布団・枕を使用することは、汚れの根本的な原因を減らしてくれます。枕汚れの大部分は、頭や顔の皮脂汚れが原因です。

そのため、身体を洗わずに寝てしまうと、枕や布団に大量の皮脂汚れが付着してしまいます。特に、メイク整髪剤に注意してください。いくら枕を清潔に保っていても、使用時の体が汚れていたら意味がありません。

寝具は身体が清潔な状態で使うように、心がけましょう

枕(まくら)の洗濯まとめ

枕のお手入れまとめ
  • 枕カバーで汚れを予防する
  • 月に1度はお手入れをする
  • 丸洗いできる枕を選ぶ

枕は、目には見えないが汚れや雑菌が繁殖してます。定期的なお手入れはもちろん、半年に1度は洗濯することをおすすめします。

最近の枕には、丸洗いできるタイプが多いので、これを機に買い替えるのも賢い選択です。シーツや布団はもちろん、枕も清潔に保つようにしてくださいね。またDO-GENではおすすめの枕をたくさんご紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。

【2024年最新版】おすすめ枕ランキング71選を見る!