こんにちは、DO-GEN編集部の高野(たかの)です。
「cocorusの使い方を知りたい。」
「cocorusの評判はどう?」
「cocorusにはどんなレビューがあるんだろう…。」
この記事を読まれているあなたはこんな風にお考えかもしれません。
そもそも「cocorus」って何?という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ということで今回は、瞑想アプリ「cocorus」の概要、使い方、効果、評判やレビュー、実際に使ってみた感想をお話していこうと思います。
ぜひ参考にしてみてください。
目次
「cocorus」とは何?

「cocorus」は、iphone、androidで利用できるマインドフルネス瞑想アプリです。
以前「寝たまんまヨガ」として200万ダウンロードされていた瞑想アプリが大幅リニューアルされたものです。
提供元は、エキサイト株式会社に代わっています。
制作・監修は国内外有数のマインドフルネスのプロたち。
「寝たまんまヨガ」では寝転がって行う瞑想を取り扱っていましたが、「cocorus」になってからは、立ちながら、座りながら、歩きながら、食べながらなどいつでもどこでも取り組めるようにコンテンツが拡充されました。
さて、ここまでは「cocorus」がどんなアプリなのかを解説してきました。
ここからは、「cocorus」にはどのような効果があるのか紹介していこうと思います。
「cocorus」の効果、評判、レビューは?
- 睡眠導入
- 疲労回復
- 不安解消
- ストレス解消
- リフレッシュ
- 集中力の向上
- 自律神経の調整
- 脳の疲労の除去
- 感情のコントロール
- パフォーマンスアップ
- 美しい音や映像による癒し効果
「cocorus」には上記のような効果があると公式サイトで掲載されています。
実際のレビューでも、
「本当にしんどい時、あ、このアプリがあったと気付いて聞く感じです。寝っ転がって目をつぶって音声を聞きながら音声の流れのままにイメージしてます。手放したいこと、感じたいこと、完璧にできているかはともかくひとつの音声を聞き終わった時その都度なんらかの安らぎを感じています。」
「気分に合わせて選べるものがたくさんあって嬉しい!「おやすみヨガ 足をいたわる」というのが、足の新しい感覚があっておもしろかった!」
「シチュエーションがたくさんあるので、時間帯(朝や夜)心の状態、体の状態などにあったプログラムを選ぶことができ気持ちよく利用させてもらってます。」
などといった評判がありました。
レビューにあるように、シチュエーション別、気分や目的別にプログラムを選べるのは「cocorus」の特長です。
気分を落ち着けるだけではなく高めたり集中させたりなど、様々な使い方ができます。
ですので、
「生活の中に瞑想を自然と取り入れていきたい」
「瞑想をすることで気分の切り替えをできたら嬉しい」
という方には「cocorus」はおすすめできます。
注意点として、「cocorus」には無料プランで利用できるプログラムはほとんどありません。
有料プランは、1ヶ月から12ヶ月までの支払いプランが存在しています。
ただ、最長で1週間の無料トライアル期間で有料プランにある全プログラム試すことができます。
もちろんトライアル期間中に退会すれば料金は一切かかりません。
しかし、退会し忘れると半年分の料金がかかりますので、注意が必要です。
ここまでは「cocorus」の効果と評判について紹介してきました。
ここからは「cocorus」の使い方を実際のアプリ画面とともに解説していきます。
参考:https://cocorus.excite.co.jp/
「cocorus」の使い方

ここからは、「cocorus」は実際にどう使うのか?を解説していきます。
まず、上記はアプリを起動した画面です。

アプリが起動するとメニュー画面に切り替わります。
メニューからは「cocorus」のプログラムを、マインドフルネス、ASMR、サウンドの3ジャンルから選ぶことができます。

マインドフルネスでは、目的に応じて瞑想プログラムを選択することができます。
プログラム名が非常にわかりやすくなっているのが特徴。
例えば「休憩時間に短時間リフレッシュ」や「長距離移動の待ち時間に」、「3分半で緊張をほぐす」など。
悩みや目的に対してどのプログラムを選べばいいのか一目でわかるのが嬉しいポイントですね。
また、短いものは3分から、長いものは1時間越えまで様々な尺のプログラムがあるため、状況に応じて使い分けがしやすいでしょう。

ASMRメニューには、聞いていると気持ちよく感じるサウンドが並んでいます。
例えば「鉛筆で書く音」「ナッツを刻む音」「炭酸水を注ぐ音」などです。
音だけでなくキレイな映像も一緒に楽しめるのが魅力的ですよ。

サウンドからは、ヒーリングミュージックと自然音を聞くことができます。
自然音とは、海/川/滝の音、鳥の声、海外/日本の自然の音、街の音など。
今回この記事も「cocorus」のサウンドメニュー内にある「街中の交差点」という自然音を聴きながら書いています。
カフェで作業しているような気分になり、心地が良いです。
さて、ここからは瞑想の実際の体験談を紹介していきます。
今回私は、マインドフルネスの「理由のわからない不安の解消」を行ってみました。
実際に行ってみた感想は次で紹介していきましょう。
「cocorus~理由のわからない不安の解消~」を使ってみた感想
- 自分の中にある様々な感情が整理されてスッキリした
- 自分でもわからなかった不安が文字になることで明確になった
- 内にある不安を第三者目線で流していく感覚が分かり、気持ちが安定した
- 心のモヤモヤが晴れることで何をすべきかがハッキリとし、仕事がはかどった
「cocorus~理由のわからない不安の解消~」を試してみた感想は、上記のようになりました。
「理由のわからない不安の解消」は13分26秒のプログラムです。
このプログラムは、よくある瞑想とは違う“ジャーナリング”という瞑想でした。
ジャーナリングとは書き出す瞑想のこと。以下の流れで行います。
- 瞑想を始める前に、今自分の中にどのような感情が流れているのか、どのような不安があるのかを紙とポストイットに書き出す。
- 書き出した後は、瞑想をし、書き出した不安を第三者目線で見て流していく。
- 瞑想が終わった後は、最初に書き出した不安を具体的にどういう行動で解消できるか、メモに書き記す。
なんとなく感じている不安を書き出すだけでも、モヤっとしていた自分の気持ちが形となりスッキリしました。
また、具体的に不安を書き出した後に瞑想をすることで、自分が不安に感じていることだけを心の内から排出することができたように感じました。
瞑想後は、これからすべきことが自然とタスク化されていたので余計な感情なしで仕事に集中できましたね。
このように「cocorus」には他の瞑想アプリとは一味違った瞑想プログラムがたくさんあります。
書く瞑想、歩く瞑想、窓から外を眺めて行う瞑想、食事の瞑想など。
ですので、生活の中に瞑想を取り入れたいという方には「cocorus」はかなりおすすめできます。
「cocorus」の解約、退会の方法
「cocorus」は有料プランでないとほとんどのプログラムが利用できません。
無料で利用できるのは一部のASMRプログラムのみ。
ただ、有料プランに申し込む場合、一週間の無料トライアル期間を経てから申し込むことができます。
トライアル期間中に解約すれば料金は発生しません。
きちんと解約すれば課金されることはありません。不安な方はお早めに解約の手順を踏みましょう。
iOSの場合は「設定」の「サブスクリプション」から止めることができます。
https://support.apple.com/ja-jp/HT202039
cocorusと他のマインドフルネス瞑想アプリを3つの項目で比較!
日本語対応 | 無料で使える度 | 口コミ評価 | |
cocorus | ![]() |
||
muon | ![]() |
||
Relook | ![]() |
||
muse2 | ![]() |
||
meisoon (メイスーン) |
![]() |
||
寝たまんまヨガ | ![]() |
||
meditopia | ![]() |
||
Relax Melodies | ![]() |
||
headspace | ![]() |
||
calm | ![]() |
cocorusと、他のマインドフルネス瞑想アプリを「日本語対応」「無料で使える度」「総合評価」の3つの項目で比較しました。
cocorusは日本語対応していて、iPhone版もandroid版もあります。
購入前は1週間有料コンテンツお試しをすることができ、無料コンテンツはさほど多くないものの、しっかり吟味してから購入することが可能です。有料コンテンツ無料の1週間を試してみることをお勧めします。
また、始めたばかりで1週間では効果を感じられないと感じる方は、一度Relookやmeisoonは無料でも音声が多いため、慣れてから気に入ったアプリに移行するのも良いと思います!
「cocorus」についてまとめ
- 「cocorus」は「寝たまんまヨガ」がリニューアルされた瞑想アプリ
- 「cocorus」では目的に応じて的確なプログラムを選ぶことができる
- 「cocorus」では立つ、座る、書く、食べる、歩くなどをしながら瞑想ができる
- 「cocorus」は、瞑想のほかにASMRや自然音のプログラムも豊富
- 「cocorus」は有料プランに登録しないとほとんどの機能が使えない
「cocorus」についてまとめると上記のようになりました。
今回私が「cocorus」を使ってみて感じた1番のメリットは、状況や目的に応じてプログラムを選ぶことができるという点でした。
一目で分かりやすいタイトルが並んでいるため、瞑想をしたことがないという方にとっても選びやすくなっていると思います。
有料でしかほとんどの機能が使えないというのが難点ですが、無料トライアルを試してみる価値はあると思います。
この記事が、「cocorus」について知りたい方の参考になれば幸いです。

