漢字読み講座

「鈍鈍」の読み方は?まさか「どんどん」と読んでいませんよね!?

「鈍鈍」の読み方をご存知でしょうか?

「鈍」は「鈍感(どんかん)」の「どん」なので「どんどん」と読んでしまいそうになりますが、それは間違いです。

決して難しい字ではないのに読めそうで読めない、まさに難読漢字ですね。

さて、あなたには読むことができますか?

「鈍鈍」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字です
  2. 動きがゆっくりと遅い状態を表します
  3. 亀の足取りは?

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「鈍鈍」の読み方!正解は!?

正解は「のろのろ」です!

「鈍」という字には「にぶい」「のろい」という意味があるため、「鈍」を二つ重ねて「のろのろ」と読みます。

「鈍鈍(のろのろ)」のように、同じ漢字を繰り返して状態をあらわす言葉には、「鬱鬱(うつうつ)」や「喜喜(きき)」など、他にも色々とありますね。

「のろのろ」の語源は、狂言に登場する「野呂間(のろま)人形」だと言われています。

野呂間人形のおっちょこちょいで滑稽なしぐさから、「のろま」という言葉が生まれ、「のろのろ」という表現が生まれたということです。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!