漢字読み講座

「御刑」の読み方は?「おんけい」と読むのは間違いですよ【難読漢字】

「御刑」の読み方をご存じでしょうか?

素直に読むと「おんけい」ですが、もちろん間違いです。

だれでも知っている簡単な漢字ですが、なかなか読みにくいですね。

でも実は、日常的に耳にする言葉です。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「御刑」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字です
  2. 「こらしめ」「罰」といった意味を持ちます
  3. 「御刑として押し入れに閉じ込められた」のように使います

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「御刑」の読み方!正解は!?

正解は「おしおき」です!

通常は「お仕置き」と書く場合がほとんどでしょう。

現代では「おしおき」というと子供のイタズラに罰を与えるようなイメージですが、江戸時代には「処罰」や「死刑」を表す意味として使われていました。

今でも刑罰のことを「仕置き」と表現することはありますが、「お」がついて「おしおき」になると、主に子供に対する罰という意味で使われます。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!