漢字読み講座

「口の端」「御為倒かし」「盟う」これら3つの難読漢字が読めたら漢字マスター!

今回の難読漢字は「口の端」「御為倒かし」「盟う」です。

読めそうでなかなか読めないこれらの漢字。

あなたは全部読むことができますますか?

1問目はこの漢字から!「口の端」

「口の端」の読み方をご存じでしょうか?

素直に読むと「くちのはし」ですが、もう一つの読み方でお答えくださいね。

大抵の方が一度は耳にしたことのある表現だとは思いますが…

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「口の端」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇の〇」の4文字です。
  2. 言葉のはしばしや口先のことをいいます。
  3. 「口の端に上る」という慣用句がありますよ。

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「口の端」の読み方!正解は!?

正解は「くちのは」です!

「口の端(くちのは)」という表現を耳にしたことのある方はきっと多いでしょう。

意味はヒントでも紹介したように、人の言葉のはしばしや口先のことです。

また「口の端に上る」とは人に噂されることを言う慣用句。

「上る」とは話題として取り上げられることを言います。

「口の端に上る」と言う場合の「上る」は「あがる」ではなく「のぼる」と読むので注意しましょう。

2問目はこの漢字!「御為倒かし」

「御為倒かし」の読み方をご存じでしょうか?

そのまま読むと「おんいとうかし」になりますが、もちろん間違いです。

日常的に使う言葉ではないものの、おそらく一度は耳にしたことがあるでしょう。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「御為倒かし」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇かし」の6文字です。
  2. 人の為と見せかけて実は…
  3. 「御為倒かしの親切はいりません」などと使います。

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「御為倒かし」の読み方!正解は!?

正解は「おためごかし」です!

あまり使わない表現ですが、耳にしたことはあるかと思います。

「御為倒かし」の意味は、人のためにしているように見せかけて、実は自分の利益のためであることです。

「御為」が「人のため」、「倒かし」は「こかす(たおす)」という意味になるので、この2つが合わさった言葉ですね。

御為倒かしな人に騙されないように、また、自分自身も御為倒かしにならないように注意したいものです。

最後はこの漢字!「盟う」

「盟う」の読み方をご存じでしょうか?

「盟」の字は、「同盟(どうめい)」や「加盟(かめい)」などで「めい」と読みますが、「めいう」ではありませんよ。

知らない方が多いのですが「盟」という字には訓読みがあります。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「盟う」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇う」の3文字です。
  2. 固い約束を交わすという意味。
  3. 「2人は神の前で盟い合った」のように使います。

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「盟う」の読み方!正解は!?

正解は「ちかう」です!

「盟(ちか)う」は一般には「誓う」と表記するため、ヒントなしでは読めなかった人が多いのではないでしょうか。

「盟(ちか)う」は常用漢字表外の読み方なので、一般にはほとんど使われていません。

なぜ「盟」に「誓う」という意味があるかというと、「盟」の下部に使われている「皿」は元は「血」という字でした。

「明」+「血」で「神にいけにえの血をささげて証(あかし)をたてる」という意味になるからです。

ちょっと怖いような気もしますが、漢字は奥深いですね。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!