漢字読み講座

「邂逅」「青花魚」「㞮る」これらの読み方は?【難読漢字に挑戦!】

今回のお題は「邂逅」「青花魚」「㞮る」です。

どこかで見たような気もするけどなかなか難しい…

あなたには全て読むことができますか?

1問目はこの漢字から!「邂逅」

「邂逅」の読み方をご存じでしょうか?

「解」に似た文字と「后」に似た文字で、「かいごう」と読むのは間違いです。

滅多に見たことのない2つの漢字でできた熟語ですね。

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「邂逅」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇〇〇」の4文字
  2. 意味は思いがけなく出会うこと
  3. 「彼らの邂逅を友人たちが祝福した」のように使います

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「邂逅」の読み方!正解は!?

正解は「かいこう」です!

日常会話では使わない表現なので、この言葉自体初めて聞いたという方も多いかもしれませんね。

「邂逅(かいこう)」とはヒントで示したように「思いがけなく出会う」「偶然巡り合う」ことをいいます。

また「邂逅」という言葉を使うのは人と人の出会いだけではありません。

例えば書籍や芸術など、様々なものとの出会いに使う言葉です。

邂逅の類義語としては、遭遇(そうぐう)、奇遇(奇遇)、再開(再開)などがありますが、それぞれ少しずつ意味が違うため注意しましょう。

2問目はこの漢字!「青花魚」

「青花魚」の読み方をご存じでしょうか?

そのまま3文字を音読みにしたら「せいかぎょ」ですが、残念ながら間違いです。

魚という字が使われているので、魚の名前には違いないようですが…

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「青花魚」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇〇」の2文字
  2. 日本人なら大抵知ってるあの青魚
  3. 高知県土佐清水市が産地として有名です

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「青花魚」の読み方!正解は!?

正解は「サバ」です!

「青花魚(サバ)」はサバ科サバ属に分類される魚の総称で、代表的な日本の青魚です。

一般的には「鯖(サバ)」と表記することがほとんどなので、「青花魚」と書いてサバと読むのは、ちょっと想像力が必要だったかも。

青花魚には体内で合成することのできない必須アミノ酸が豊富に含まれ、良質のたんぱく質が筋肉や内臓、髪の毛などを作ってくれます。

また、魚油に豊富に含まれるEPAと呼ばれる脂肪酸には、悪玉コレステロールや中性脂肪を減らす効果も期待できますよ。

最後はこの漢字!「㞮る」

「㞮る」の読み方をご存じでしょうか?

「㞮」という字をバラすと「山々」ですが、「やまやまる」と読むのはもちろん間違いです。

とはいえ、他に読み方が浮かばないという方も多いのでは…

これが読めるあなたは、正に漢字マスターです!

さて、あなたには正しい読み方がわかりますか?

「㞮る」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「〇る」の2文字です
  2. 山と山を重ねると?
  3. ある漢字の異体字です

以上の3つのヒントから考えてみてくださいね。

「㞮る」の読み方!正解は!?

正解は「でる」です!

確かに、山と山を重ねると「出」という漢字になりますね。

まるでクイズのようですが、このようにしてできた漢字を「異体字」と呼びます。

「㞮」という字は「出」の異体字で、異体字とは、漢字の字体のうち標準字体以外のもののことです。

たとえば、「麻」と「呂」を合成してできた「麿」も異体字の一種。

また、「暦」や「歴」を「厂」と略したり、「幅」を「巾」と書くのも異体字の一種です。

ABOUT ME
mint_02
ライターの眠兎(みんと)と申します。 ひょんな思い付きから漢字検定2級を取得し、それ以来漢字の魅力に取りつかれてしまいました。 まだまだ知らない漢字がたくさんある私ですが、記事を書きながら楽しく勉強していきたいと思っています!