こんにちは、休養メディア「DO-GEN」を運営している山城(やましろ)です。
マインドフルネス瞑想のアプリは世界中でどんどん数が増えてきており、2年前からは日本でも様々なアプリが出てきています。
ただ、非常に数が多いため、初めてマインドフルネス瞑想をやってみたい方はどれを選べば 良いか迷ってしまうと思います。
そこで、今回は16種類を実際に使ってみたオススメをランキング方式でご紹介していきたいと思います。
この記事がマインドフルネスを気軽に始めるためのきっかけになれば嬉しいです。
この記事で紹介していること
マインドフルネス瞑想アプリを選ぶ際の3つのポイント
- ダウンロード無料&日本語対応
- 無料コンテンツの量が多い
- 継続させるための機能が充実
まずは今回ご紹介した5つのアプリの選び方や評価の方法についてご紹介します。
1. ダウンロード無料&日本語対応
初心者の方が始めやすいという視点から、ダウンロード無料のものに限定しています。
更にダウンロード無料でもすぐ課金しないとほとんどの機能が使えないものは除外しています。
そしてマインドフルネスのアプリは海外のサービスも多いですが、今回は多くの方が簡単に利用できるよう、日本語対応済みのアプリのみをご紹介しています。
2. 無料コンテンツの量が多い
マインドフルネスは基本的に目を閉じて行うので、音声コンテンツによってそれをサポートします。
マインドフルネス瞑想アプリで一番の差別化ポイントになっているのが音声のコンテンツです。
各アプリで様々なプログラムを用意しておりますが、無料で聴くことができる量やそれぞれに質には大きく差があります。今回はそこを重点的に比較しました。
課金させようとしすぎるアプリについてはこの評価を下げています。
3. 継続させる機能の充実
マインドフルネスは継続することでどんどん効果を実感していくことができますが、続けるのが最大の難関となります。
ダイエットや勉強のアプリと同じ様に、それぞれのアプリで楽しく続けるための趣向を凝らした機能を用意しています。こちらも重要視して選びました。
マインドフルネスにおける継続性の重要さは論文でも提唱されています。
マインドフルネス瞑想アプリ15種類を徹底比較!
無料コンテンツ量 | 機能 | おすすめ度 | |
リルック(Relook) | |||
meisoon | |||
RussellME | |||
muon | |||
寝たまんまヨガ | |||
meditopia | |||
マインドフルネス・アプリ | |||
メントレ(メンタルトレーニング) | |||
Relax Melodies | |||
cocorus | |||
Awarefy | |||
numina | |||
calm | |||
headspane | |||
Tide |
「無料コンテンツ量機」と「機能」というポイントで比較した結果、無料で楽しめるコンテンツが豊富で、課金への誘導がしつこくないのは「リルック Relook」です。
また、英語のアプリでは、英語がわからないと集中が途切れやすくなってしまうため、このランキングでは機能がよくても、おすすめ度を下げています。
無料のマインドフルネス瞑想アプリ おすすめ16選
マインドフルネス瞑想アプリを上記で比較しましたが、ここではおすすめ順にそれぞれ詳しく解説していきます。
無料で使えるコンテンツがどのくらいあるのかも解説していますので、参考になれば幸いです。
マインドフルネス瞑想アプリ1位:OWN.App
OWN. Appは、理想的な健康と美しい体型を手に入れるための食事・筋トレ・睡眠管理アプリです。
性別、年齢、身長、体重、運動量、目標に合わせ、あなただけの最適な食事プランとトレーニングプランを提案します。筋トレプランは250以上のエクササイズを柔軟に組み合わせ、高級パーソナルジムに匹敵する成果が自宅で期待できます。そして、筋トレプランだけは完全無料で、継続可能な利便性があります。
食事管理は写真を撮るだけで手軽に行え、AIによる自動写真解析が食事プランの実行を効果的にサポートします。体重だけでなく、「カラダの変化」も視覚的に捉え、体型写真の比較機能も充実しています。睡眠の質を向上させるための充実したコンテンツも提供されています。
OWN.Appはただのダイエットアプリではありません。健康を保ち、幸福を最大化するための総合的なウェルビーイングアプリケーションです。ヨガやマインドフルネス瞑想など、健康と美を築くための包括的なサポートが提供されています。Testosterone監修のもと、SNSフォロワー200万人以上の人気インフルエンサーが企画・開発し、信頼性の高いアプリとなっています。
初めての10日間は全機能が無料で利用可能で、その後も一部機能が無料で継続利用できます。サブスクリプション価格は月額1,480円(税込)、使いやすさと利用者の負担軽減を重視しています。
マインドフルネス瞑想アプリ2位:リルック(Relook)
課金料金 | 月額2,200円 年間6,900円(月額575円) |
コンテンツ内容 | 目的別コンテンツ(「睡眠&起床」「ストレス」など)、豊富な自然音 |
備考 | シンプルで使いやすい / 無料でも使えるコンテンツ量が多い |
今回使ったアプリの中で、最も利用できる音声コンテンツが多いのが最大の特徴です。
課金をしなくても基本的な機能を一通り利用することができ、「マインドフルネス」「睡眠&起床」「ストレス」「仕事&勉強」「不安&心配事」「人間関係」「不安&心配事」「カラダ」「マインドセット」など、ジャンル分けされた膨大な量の音声コンテンツの中からかなりの量を聴くことができます。
また、瞑想睡眠にも特化していて「寝る体質をつくる」や「寝落ちする」というコンテンツもあります。
瞑想をした時間がカレンダーに自動的に記録されたり、継続日数などにより称号としてのメダルが付与されるなど、継続させるための機能もしっかりあります。
課金に対する誘導がそこまでキツくなく、有料会員も月額は2,200円ですが、年間では6,900円(月額575円)と良心的な点も高評価のポイントです。
運営会社 : Relook株式会社
マインドフルネス瞑想アプリ3位:meisoon メイスーン
課金料金 | 370円/プログラム |
コンテンツ内容 | 音楽に合わせた瞑想 |
備考 | 無料トライアル期間なし |
「meisoon」は、ホットヨガスタジオで有名な株式会社LAVAがリリースしている瞑想アプリです。
願いを叶えたいとき、自信をつけたいとき、など目的に応じて曲を使い分けることができます。
また、瞑想だけでなく、ヨガをしたりBGMを聴いたりすることもできます。
さらに、アプリ内のカレンダーには瞑想の回数と時間を記録することができるので瞑想を継続するモチベーションにもなりそうですよね。
有料プログラムは370円からで、無料トライアル期間はありませんが、「はじめての瞑想7min」は無料で何度でも利用できるので、これから瞑想を始めてみたいという方にはおすすめです。
運営会社:株式会社LAVA
マインドフルネス瞑想アプリ4位:RussellME ラッセルミー
課金料金 | 月額300円 |
コンテンツ内容 | 初心者から経験者まで使えるメディテーションプログラム・ヨガプログラム、心理や健康に関する記事 |
備考 | 一ヶ月無料トライアルあり |
このアプリ最大の特徴は豊富なコンテンツ量です!
瞑想やマインドフルネスというと、「難しそう」「やり方がわからない」という印象を受けますが、このアプリを使えばそのような考え方が変わります!
例えば、仕事の「プレゼン前の不安や緊張を和らげる」や「つり革瞑想」というように通勤中でも気軽にマインドフルネス瞑想を取り入れることができます。
また、寝る前のリラックスに特化したもの、3歳以下のお子さんとでも一緒位できる瞑想、さらには経験者向きの少し長めの瞑想など、目的やレベルに合わせて瞑想を行えます。
アプリ内の読み物では感情や仕事に関する様々な学びが提供されていて、知識を広げるという活用方法もあります。
初心者から経験者まで幅広い人におすすめのアプリです!
無料トライアルつき、一月300円というとても良心的な価格設定なので、気に入った方はぜひ有料版でマインドフルネス瞑想を習慣化してみてください。
運営者 : RUSSELL MINDFULNESS ENTERTAINMENT JAPAN
マインドフルネス瞑想アプリ5位:muon
課金料金 | 月額500円~ |
コンテンツ内容 | 目的・状況別瞑想(リラックスやリフレッシュなど)、心身の状態測定 |
備考 | 無料トライアル期間なし、Android利用不可 |
累計200万ダウンロードされた瞑想アプリ「寝たまんまヨガ」をリリースしているスタジオヨギーが開発したアプリです。
「muon」はアプリだけでなく新宿に瞑想スタジオを構えていることから、瞑想への専門性の高さが伺えます。
今回紹介する「muon」アプリの瞑想プログラムは、15分程度の瞑想を3日間かけて行うものが多いため、その場しのぎではなく継続的な瞑想を習慣づけやすくなっています。
また、自分のペースで瞑想を行いたい方向けに、ナレーションなしで瞑想ができる”タイマー機能”もあります。
さらに”muon度測定”では、カメラのレンズに指を当てるだけで心の状態をを測ることもできるので、瞑想前後で比較してみるのも良いでしょう。
無料トライアル期間はありませんが、月額500円と良心的な価格設定になっています。
運営会社:スタジオ・ヨギー
マインドフルネス瞑想アプリ6位:寝たまんまヨガ
課金料金 | 250円~490円/1プログラム |
コンテンツ内容 | ヨガニドラー(=仰向けになったままの瞑想) |
備考 | プログラム課金、Android利用不可 |
「寝たまんまヨガ」はスタジオ・ヨギーが企画制作し、スタジオ・ヨギーのエグゼクティブ・ディレクター”キミ”さんが監修したアプリ。
以前累計200万ダウンロードされていた同アプリが2020年4月8日にリニューアルリリースされたものになります。
インドのヒマラヤ地方に古くから伝わる「ヨガニドラー(=仰向けになったままの瞑想)」と呼ばれる瞑想法をインストラクターやナレーターの声に従いながら実践することができます。
「寝たまんまヨガ」にはいくつか無料利用できる瞑想プログラムがあります。
また、有料プログラムも月額課金ではなく1プログラムに対して250円~490円の課金、1度課金したプログラムは無限利用可能と、良心的な課金方法になっています。
運営会社:スタジオ・ヨギー
マインドフルネス瞑想アプリ7位:meditopia メディトピア
課金料金 | 月額780円~ |
コンテンツ内容 | 瞑想、自然音、朗読、BGM |
備考 | 日替わりプログラム無料利用可能、無料トライアル期間あり |
「Meditopia」は心理学者とヨガ・マインドフルネスの現役インストラクター監修のもと開発・運営されています。
なんと9言語に対応しており、世界で現在は800万人に利用されるほど人気のアプリ。
1,000以上のプログラムがあるため細かな状況に応じて瞑想を行うことが可能となっています。
課金をしなくても無料日替わりプログラムで十分にアプリの活用ができますが、本格的に瞑想をしたいという方には課金をおすすめします。
運営会社:Meditopia Company
マインドフルネス瞑想アプリ8位:マインドフルネス・アプリ
課金料金 | 月額1,200円~ |
コンテンツ内容 | 初心者向け日本語コンテンツ、時限セッション、パーソナライズ瞑想 |
備考 | カスタマイズ性が高い/ 無料でも使えるコンテンツ量が多い |
スウェーデンの会社がリリースしているアプリで、130カ国で利用され数百万ダウンロードされているとのこと。
無料で初心者向けのマインドフルネス瞑想日本語コンテンツや、あらかじめ用意された3分、5分、15分、30分などのセッションなどが使いやすいです。
自分でセッションの長さを決めたり、BGMを決めたりセッションを自由にカスタムできる機能も無料で使用できます。
月額1,200円〜の課金を行うと大量の音声コンテンツを聴くことができるようになるが、全て英語のようなので英語が得意な方以外は課金は不要です。
運営会社 : MindApps
マインドフルネス瞑想アプリ9位:メントレ (メンタルトレーニング)
課金料金 | 無し |
コンテンツ内容 | 呼吸瞑想、ボディスキャン瞑想 |
備考 | メンタリストDaiGo監修/ ユニークな機能 |
あのメンタリストDaiGoさんが監修しているというアプリで、DaiGoさんの弟さんが制作されたアプリのようです。
コンテンツには呼吸瞑想とボディスキャン瞑想があります。
呼吸瞑想では、瞑想時にiPhoneのカメラレンズに指先を当て、心拍変動を計算するという独自の機能で呼吸に意識を向ける集中力やストレス軽減などの効果が得られるとされています。
ボディスキャン瞑想では、音声ガイドに従い体の部位に意識を向けた瞑想を手伝います。
音声コンテンツは人工音声なので聞いていて違和感がありますが、カレンダーに自動的に記録していく機能などもちゃんと用意されています。
全て無料で提供されていて課金はありません。バナー広告が表示されていますがかなり控えめで良心的です。
運営者 : keigo matsumaru
マインドフルネス瞑想アプリ10位:Relax Melodies
課金料金 | 月額1,080円~ |
コンテンツ内容 | サウンド&ミュージックのミックス |
備考 | 日本語音声なし、カスタマイズ豊富、無料トライアル期間あり、Macでの利用可能 |
サウンドとミュージックのミックスが人気のアプリ。
52種類を超える様々なサウンドを組み合わせることで、集中したいとき、眠りたいとき、目覚めたいときなどに応じて、自分だけのサウンドミックスを作ることができます。
サウンドにはASMR、動物の鳴き声、自然音、水音、SF音、メロディーといったカテゴリーがあります。
瞑想プログラムもありますが、日本語音声はありません。
ですので、瞑想目的で利用する場合は英語が得意な方以外にはあまりおすすめしません。
運営会社:Ipnos社
マインドフルネス瞑想アプリ11位:cocorus
課金料金 | 月額600円~ |
コンテンツ内容 | 目的・状況別の豊富な瞑想プログラム、サウンド |
備考 | 無料トライアル期間あり |
以前「寝たまんまヨガ」として200万ダウンロードされていた瞑想アプリが、株式会社エキサイトによって大幅リニューアルされたものです。
「cocorus」の瞑想プログラムでは”歩きながら”、”食べながら”、”書きながら”行うような、他とは一味違った瞑想を楽しむことができます。
また、人気声優によるオリジナル瞑想コンテンツも配信されているので、好きな声優さんがいるという方にとってはかなり楽しめる内容になっています。
無料で利用できる機能はほとんどなく、本格的に利用するのであれば課金が必要になります。
ただ、1週間の無料トライアル期間で有料版の機能すべてを試すことができるので、リスクなく課金に踏み切ることができますよ。
運営会社:株式会社エキサイト
マインドフルネス瞑想アプリ12位:Awarefy
課金料金 | 無料(プレミアムあり) |
コンテンツ内容 | 記録、分析レポート、オーディオガイド、プレミアムオーディオガイド、プログラムのレコメンデーション |
備考 | 無料トライアルあり |
早稲田大学との共同開発で生まれた、瞑想だけではなく、セルフケア全般に役立つアプリです。
なので、自分の感情の記録をつけたり、チャットボットで感情と向き合ったり、感情の分析ができたりと、ユニークな機能も含まれています。
もちろん、マインドフルネスのプログラムや、アンガーマネジメントのプログラムも無料で楽しむことができます。
瞑想ではなく、幅広く感情のコントロールといったセルフケアを体験したい方におすすめです。
運営会社:株式会社 Hakali
マインドフルネス瞑想アプリ13位:numina ルミナ
課金料金 | 月額400円 |
コンテンツ内容 | マインドフルネス瞑想、朗読、記録 |
備考 | ほとんどのプログラムが無料利用可能、無料トライアル期間あり |
「numina」には、5~10日間かけて行うマインドフルネス瞑想プログラムや、単発でのマインドフルネス瞑想プログラムがあります。
その他にも、自然音をBGMとした瞑想や、星の王子様など有名な物語の朗読を聞くことができます。
ジャーナルメニューでは、質問に答える方式や自由記述で自分のその時の想いを書き記してとっておくことができます。
無料でほとんどの機能が使えますし、課金料金も高くないため、良心的なアプリだと思いますが音声コンテンツの質はそこまで高くはないと思います。
運営会社:Challengers LLC
マインドフルネス瞑想アプリ14位:calm カーム
課金料金 | 月額1,650円~ |
コンテンツ内容 | 目的に応じた瞑想、朗読、ミュージック |
備考 | 日本語対応済み、無料トライアル期間あり |
アップルが発表した2018年のベストオブアワードと、同じくアップルが発表した2017年のベストアプリを受賞している瞑想アプリです。
リラックスやストレス緩和など目的に応じた瞑想を行うことができます。
他メニューでは、睡眠導入のための物語朗読や心地よいASMR、ディズニーミュージックを聴くことも可能。2020年12月より日本向けの日本語オリジナルコンテンツの配信も開始されました。
ただし月額費用が高いという点が、アプリの使用を継続するにあたって懸念点になり得ます。
運営会社:calm社
マインドフルネス瞑想アプリ15位:headspace
課金料金 | 月額480円~ |
コンテンツ内容 | 睡眠導入瞑想、エクササイズ |
備考 | 日本語音声なし、無料トライアル期間あり |
スポーツと瞑想の専門家がマーケティングのプロと協力してリリースした専門性の高いアプリです。
音声・文字ともに日本語対応は全くしていません。
睡眠導入瞑想では瞑想の長さ(3分、5分、10分)やナレーターの性別を選ぶことができます。
エクササイズでは先生を選んでビデオプログラムを受けることができるので、英語が苦手という方でも利用しやすいでしょう。
ただし、プログラム名や説明文などもすべて英語なので、英語が全くできないという方にとってはかなり使いづらいかと思います。
運営会社:headspace社
マインドフルネス瞑想アプリ16位:Tide
課金料金 | 月額1,280円~ |
コンテンツ内容 | 目的に応じたタイマー機能、瞑想 |
備考 | 日本語音声なし、無料機能豊富、無料トライアル期間あり |
「Tide」は、目的に応じたタイマー機能が人気を得ています。
集中、睡眠、仮眠など目的に応じてタイマーを設定するだけで、タイマー時間内に自然音をBGMとして流してもらえます。
また、瞑想も、目的に応じて時間設定をしながら行うことができます。
ただし、日本語音声はないため、あくまでもタイマーとして利用する方におすすめです。
運営会社:Guangzhou Moreless Network Technology社
コンテンツが豊富で習慣化しやすいアプリは『Relook(リルック)』がおすすめ!
- 400もの豊富なコンテンツ量で自分の好みや目的に沿った音声が見つかりやすい!
- 課金なしでもお試しして検討することができ、良心的な値段設定!
- 自動記録機能付きで継続しやすい!
無料のマインドフルネス瞑想アプリでもっともおすすめなのが「Relook(リルック)」です!
リルックは瞑想睡眠が特におすすめで、寝る前に聞くとリラックスでき、寝つきに効果的です。
また瞑想睡眠以外にも、集中力をあげたり、悩みへの不安感を軽減したり、自分の目的に沿った音声をたくさんのコンテンツから選んで利用することができます。
さらに悩みや目的を分析して専用カリキュラムも組んでくれます。
iOSのヘルスケアアプリと連携されていてスケジュール機能も備わっているため、瞑想を継続するモチベーションをサポートしてくれます。
年間6,900円(月額575円)と非常に良心的な価格設定でここまで利用できるマインドフルネス瞑想アプリは他にないです!
日本語対応しているマインドフルネス瞑想アプリはどれ?
マインドフルネスは日本に先行して欧米各国で人気になったので、アプリも英語圏のアプリが充実しています。
AppStoreやGooglePlayで「mindfulness」で検索すると、「Headspace(ヘッドスペース)」や「Calm(カーム)」というアプリが上位に表示されます。
「Headspace(ヘッドスペース)」は190カ国6,000万人のユーザーを抱えていて、「Calm(カーム)」は企業価値が10億ドルにとなったことで有名ですが、これらのアプリは日本語が用意されていません。(※2020年12月に対応しました)
欧米のアプリで日本語コンテンツが用意されているものは、先程ご紹介した「マインドフルネスアプリ」や世界で500万人以上の利用者がいるという「Meditopia」などごく一部になります。それも全てのコンテンツが日本語化されてるわけではありません。
ですので、英語が得意な方以外は、日本語をメインで作られたアプリを利用されることをおすすめします。
iPhoneとAndroidで使えるマインドフルネス瞑想アプリはどれ?
iPhone (iOS) | Android | |
リルック(Relook) | ||
マインドフルネス・アプリ | ||
メントレ(メンタルトレーニング) | ||
ココルス(cocorus) | ||
メディトピア(Meditopia) | ||
ヘッドスペース(Headspace) | ||
マインドフルネス瞑想 | ||
プラナブレス | ||
メイスーン(MEISOON) |
これはどのアプリでもそうなのですが、日本ではAndroidよりiPhoneの方がユーザー数が多く、更にアプリをダウンロードする数量や利用する頻度が高いと言われています。
そのため事業者はアプリをリリースする場合、初期はiPhoneアプリのみでサービス提供しているケースも多く見られます。
今回ご紹介したアプリの中でも、「メントレ (メンタルトレーニング)」と「Iyashi」などはAndroidアプリは発見できませんでした。
つまりiPhone版とAndroid版の両方がでているアプリは、それなりにユーザーが多いアプリである可能性が高いと言えます。
初心者はまずは複数ダウンロードして使ってみましょう!
マインドフルネスや瞑想を始められる方は、まずは上記のご紹介を参考にしていただき、複数のアプリをダウンロードすることがオススメです。
それぞれの無料音声コンテンツを聴き比べたり、アプリの使い勝手を試してみたりしてみてください。
実際にマインドフルネス瞑想を体験しながら聴いてみると、それぞれのアプリでコンテンツの内容やナレーターの性別や喋り方なども違いますし、アプリのデザインや操作性などの特徴も様々です。
色々なアプリを試してみながらご自身に合ったものを見つけましょう。
マインドフルネス瞑想アプリについてのまとめ
- 日本でもたくさん瞑想アプリが増えてきている!
- 選ぶポイントとしては、ダウンロード無料&日本語対応のものがあげられる
- さらに、継続させるような機能がついていると望ましい
- 無料のマインドフルネスアプリでは、『OWN.App』が豊富なコンテンツでおすすめ!
- アプリの使い勝手は好みもあったりする。複数ダウンロードしてそれぞれ試してみることも大切。
- また、音声コンテンツだけではなく、ナレータの声質なども様々。無料コンテンツをどんどん聞いて、自分に合ったものを見つけて行くべき!
以上がマインドフルネス瞑想アプリのまとめになります。
今回ご紹介した16種類の無料アプリの中では、無料でもコンテンツが豊富な『OWN.App』が特におすすめです。
興味のある方はぜひ気軽に試してみていただきたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます!