漢字読み講座

「短艇」はどんな乗り物か分かりますか?短い舟みたいな漢字ですが・・・

「短艇」って、どんな乗り物か分かりますか?

漢字をそのまま読むと「たんてい」ですよね。

実際に「短艇(たんてい)」とも読むのですが、ある外来語を表す漢字でもあるので、今回はその外来語を問題にしたいと思います!

何と読むのか?

早速見ていきましょう!

「短艇」の読み方のヒントは・・・?

「短」は「みじかい」、「艇」は船舶のイメージがあるので、短い舟?と思いますよね。

「短艇」は、甲板のない小型の船舶の総称です。

甲板がない小型の船舶・・・

公園の池などで手こぎする〇〇〇です!

このヒントで、分かりましたよね?

「短艇」の読み方の答えは・・・

正解は、「ボート」でした!

ボートというと現在では公園の池で漕いだり、競技として行われたりするものですよね。

でも、「短艇」の漢字をよく見てください。

「艇」の文字は、「艦艇(かんてい)」の艇です。

「艦艇」とは、大小各種の軍艦のことです。

旧日本海軍は艦艇に救命艇として短艇(ボート)を積載していました。

でも実際は、乗員の体力と精神力を鍛えるための「とう漕訓練」に使われたそう。

12名の漕ぎ手が力を合わせて漕ぐ訓練で、現在も行われているのですがのですが、かなりきつい訓練らしいですよ・・・

最後までお付き合いいただきありがとうございました!