漢字読み講座

【難読漢字】「廟議」の読み方は?「ちょうぎ」ではありませんが・・・

「廟議」の読み方をご存じですか?

「議」は「会議」などでよく使われる漢字です。「廟」は「广」を取ると「朝」という字に似ていますが、「ちょうぎ」とは読みません。

いったい何と読むのでしょうか?

「廟議」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「○○ぎ」の4文字
  2. 音読みです
  3. 「霊廟」という言葉と同じ読み方です

以上の3つのヒントから考えてみてください。

「廟議」の読み方、正解は・・・


正解は

「びょうぎ」

です!

「廟」という漢字は「祖先の霊をまつる場所(みたまや、宗廟)」や「ほこら」という意味もありますが、ここでは「王宮の正殿」であり、政治を行う場所、つまり「朝廷」という意味で使われています。

「議」という漢字は「会議」などで使われるように「話し合う」「意見を言う」という意味があります。

「廟議」は「朝廷で評議すること」という意味で使われる言葉です。まれに「宗廟に関する議論」という意味で使われることもあります。

「廟議」と「朝議」「朝儀」

最初に「廟議」は「ちょうぎ」とは読まないと書きましたが、「朝議」という言葉があり、こちらは「ちょうぎ」と読みます。しかも意味は「廟議」とまったく同じです。まぎらわしいですね。

更に同じ「ちょうぎ」という読み方で「朝儀」という言葉もあります。こちらは「朝廷の儀式」という意味になります。更にまぎらわしいですね。

まぎらわしくて混乱してしまいますが、「廟議」の読み方と意味を是非覚えておいてくださいね。

ABOUT ME
さとう みえ
漢字が好きで、学生時代に漢字検定2級を取得するも、社会に出てから特に書き取りが怪しくなっていることに気付きました。子供の宿題に付き合いつつ自分も勉強し直す日々です。IT×子育てのサイトを運営しています。