漢字読み講座

【難読漢字】「花蕊」の読み方は?「蕊」は「芯」ではなく・・・

「花蕊」の読み方をご存じですか?

「花」はよく使う漢字ですが、「蕊」は「芯」の下に「心」が2つついた漢字で、もちろん「芯」とは異なります。

それでは、いったい何と読むのでしょうか?

「花蕊」の読み方のヒントはこちら

  1. ひらがなで書くと「か○○」の3文字
  2. 音読みです
  3. 「蕊」という漢字は「雄蕊」「雌蕊」などの使い方があります

以上の3つのヒントから考えてみてください。

「花蕊」の読み方、正解は・・・


正解は

「かずい」

です!

「蕊」という漢字は「種子植物の花の実を結ぶための器官」という意味で、訓読みは「しべ」になります。「雄蕊(おしべ)」「雌蕊(めしべ)」は理科の授業で習ったことがあるのではないでしょうか。

「花蕊」はそのまま「花のしべ」という意味になります。

「花蕊夫人」

「花蕊」という言葉で有名なのは「花蕊夫人(かずいふじん)」という人物です。

中国の五代十国時代、後蜀最後の皇帝、孟昶(もうちょう)の側室となった女性は、詩才に優れており非常に美しかったことから「花蕊夫人」という称号を賜りました。965年に北宋の皇帝趙匡胤(太祖)が後蜀に攻め込み、孟昶が死亡すると、花蕊夫人は趙匡胤の後宮に入ることになりました。しかし後蜀を忘れることはなく、ずっと孟昶の像を祀っていたと言われています。

このドラマチックな生い立ちから、花蕊夫人は民間で神格化されて「木芙蓉の花神」として祀られているそうです。

「花蕊夫人」と一緒に「花蕊」の読み方を是非覚えておいてくださいね。

ABOUT ME
さとう みえ
漢字が好きで、学生時代に漢字検定2級を取得するも、社会に出てから特に書き取りが怪しくなっていることに気付きました。子供の宿題に付き合いつつ自分も勉強し直す日々です。IT×子育てのサイトを運営しています。