こんにちは、休養メディア「DO-GEN」編集部の宮脇(みやわき)です。この記事は肩こりを解消するための枕選びを紹介するページです。
突然ですが、肩こりや腰痛に悩まされていませんか?長時間のデスクワークやスマホの使用など、肩こりの原因は日常生活に潜んでいます。
残念ながら、現代人のライフスタイルは肩こりになりやすいんです!そんな肩こりを甘く見ていませんか?
「デスクワークは絶対しなきゃいけない」
「マッサージしてもすぐに再発してしまう」
「ちょっとの肩こりなら我慢できる」
特に症状が軽いとわざわざ病院になんて行きませんよね。
しかし肩こりを慢性化させるのは危険です。治りにくくなるのはもちろん、悪化するとストレートネックや背骨がゆがんでしまうこともあります。
そこで、気軽にできる対策を紹介します。それは睡眠姿勢を整えること。寝ている間に正しい姿勢をとることで、日中のゆがんだ体を正常に戻すことができますよ。
睡眠姿勢を整えるキーアイテムが「枕」です。この記事では枕の選び方はもちろん、肩こり対策におすすめの枕も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
目次
- 1 首・肩こり解消枕の選び方を3つのポイントで解説!
- 2 首・肩こり解消枕10社を3つのポイントで比較!
- 3 首のお悩みにおすすめのネックストレッチピロー:ネクティ
- 4 【2024年最新】首・肩こり解消枕の人気おすすめランキングTOP10!
- 4.1 おすすめ首・肩こり解消枕1位:東京西川『肩楽寝』
- 4.2 おすすめ首・肩こり解消枕2位:ニトリ『高さ10ヵ所調整できるまくら』
- 4.3 おすすめ首・肩こり解消枕3位:西川『もっと首楽寝』
- 4.4 おすすめ首・肩こり解消枕4位:トゥルースリーパー『セブンスピロー』
- 4.5 おすすめ首・肩こり解消枕5位:RAKUNA『NEW整体枕』
- 4.6 おすすめ首・肩こり解消枕6位:タナカふとんサービス『みんまくグラン プレミアム』
- 4.7 おすすめ首・肩こり解消枕7位:西川『エアー4D ピロー』
- 4.8 おすすめ首・肩こり解消枕8位:エアウィーヴ『ピロー スタンダード』
- 4.9 おすすめ首・肩こり解消枕9位:ニトリ『高さ10ヵ所調整できるまくら』
- 4.10 おすすめ首・肩こり解消枕10位:Dr.reset『ととのう枕』
- 5 首・肩こり解消枕を買うなら東京西川『肩楽寝』が最もおすすめ!
- 6 首・肩こり解消枕はタオルで自作もできる?作り方は?
- 7 首・肩こり解消枕は高さが重要?極度に低いと逆効果?
- 8 首・肩こり解消枕を使用せずに枕なしで寝るのは良くない?本当は?
- 9 首・肩こり解消枕のおすすめについてまとめ
首・肩こり解消枕の選び方を3つのポイントで解説!
肩こりを解消する枕選びのポイントは3つです。自分に合わない枕を選んでしまうと、肩こりや首の痛みを悪化させてしまいます。
- 首のカーブを保てる高さ
- 頭を支えられる硬さ
- 寝返りしやすい形状
店舗でフィッティングができる場合は必ず試して、以下のポイントを1つずつ確認してください。
首・肩こり解消枕の選び方1.首のカーブを保てる高さ
最新の睡眠学において、理想の睡眠姿勢は「正しい立ち姿勢の首・背骨のS字カーブに近い姿勢を保つこと」です。つまり正しい立ち姿勢をそのまま横にした状態が理想だということです。
理想の姿勢を保つためには、枕の高さにこだわりましょう!
仰向けになったとき、頭から肩口の角度が10~15度、顔の角度が5度になっているのが理想です。気道が圧迫されないので、気持ちよく呼吸ができるはず!
自分ではわからないので、友人や店員さに確認してもらうことをおすすめします。
首・肩こり解消枕の選び方2.頭を支えられる硬さ
あなたにもこんな経験がありませんか?
「ホテルの枕が硬くて眠れなかった」
「新しい枕が柔らかすぎて寝付けない」
枕の硬さは寝心地に直結します!そのため、頭を支えられる寝心地の良い硬さを選ぶ必要があります。
枕の硬さは素材で決まります。しかし、硬さの感じ方は人それぞれです。同じ素材でも人によっては硬かったり、柔らかかったりします。
硬さを知るためにも、必ずフィッティングをして頂きたいです。
首・肩こり解消枕の選び方3.寝返りしやすい形状
睡眠中は1時間に4回くらい寝返りを打つと言われています。
そのため、寝返りをする時の首への負担を最小限にする枕を選びましょう。
おすすめの形は「首元安定型」の枕です。簡単にいうと、表面がS字にカーブしている枕です。首の形にしっかりフィットするので、仰向けでも横向きでも理想の睡眠姿勢を保つことができます。
形状記憶ができる低反発素材やウレタンを使用している場合が多いです。素材の使用感が好きでない方は、形状よりも素材を優先して選ぶと良いですよ。
首・肩こり解消枕10社を3つのポイントで比較!
画像 | 高さ調整 | 硬さ(素材) | サイズ感 | |
東京西川 『肩楽寝』 |
〇 | パイプ | 62×40cm | |
ニトリ『高さ10ヵ所調整できるまくら』 | ◎ | そばがら・パイプ・ラテックス | 60×40cm | |
東京西川『もっと首楽寝』 | 〇 | そば殻タッチパイプ(お茶入り) | 60×35cm | |
トゥルースリーパー 『セブンスピロー』 | 〇 | ウレタンフォーム | 90×68cm | |
RAKUNA 『NEW整体枕』 |
〇 | メルティフィットAir | 53×29cm | |
タナカふとんサービス『みんまくグラン プレミアム』 | ◎ | ・やわらかめ:ポリエチレンパイプ、ポリオレフィン系複合樹脂 ・かため:ポリエチレンパイプ、フィルターフォーム2.5Dソフト粒わた |
70×40cm | |
西川『エアー4D ピロー』 | 〇 | ウレタンフォーム、 ウレタン樹脂 (内部ゲル入り) |
63×38cm | |
エアウィーヴ『ピロー スタンダード』 | 〇 | ポリエチレン100%(エアファイバー®) | 56×40cm | |
ニトリ『首をしっかり支える枕(首フィット)』 | 〇 | ポリエステル | 40×60cm | |
Dr.reset『ととのう枕』 | ◎ | ウレタンフォーム (竹炭入り) |
60×64cm |
まずは、枕選びで大切な「首のカーブを保てる高さ」は、簡単に高さ調節できるタイプの枕を選ぶと良いですよ。
なかでも、ポケット数が多くて細かく高さを調節できるニトリ「高さ10ヵ所調整できるまくら」、中材の種類も選べるタナカふとんサービス「みんまくグラン プレミアム」、パーツを分解して好きなように調整できるDr.reset「ととのう枕」の3つが特に高評価。
次に、「頭を支えられる硬さ」については、パイプやポリエステル・そば殻など自分で簡単に硬さを調節できるものを選ぶか、低反発が好みな方はトゥルースリーパー「セブンスピロー」やDr.reset「ととのう枕」が高ポイント。さらに、無重力感のある寝心地の西川「エアー4D ピロー」やエアウィーヴ「ピロー スタンダード」もおすすめです。
「寝返りの打ちやすさ」に関しては、枕の形状や硬さのほかに、サイズ感も重要です。小さい枕を使っていて安定感が無い場合や、翌朝、枕の上に寝ていないことがある場合は、トゥルースリーパー「セブンスピロー」や、ニトリ「首をしっかり支える枕(首フィット)」、Dr.reset「ととのう枕」などワイドサイズのものを選ぶと良いでしょう。
首のお悩みにおすすめのネックストレッチピロー:ネクティ
商品名 | ネックストレッチピロー |
料金 | ¥3,980 |
備考 | 姿勢矯正 / 丸洗い可 / 素材:EVA樹脂素材 |
ネックピロー最強人気おすすめ1位は、ネックストレッチピロー:『neckty(ネクティ)』です!
人間工学に基づいて開発されたネックストレッチピローは、人間の頸椎に沿うC字型曲線を描いています。
長時間に渡るパソコンやスマートフォン使用によって起きがちなストレートネックの改善に、こちらの製品は効果的です。
1日10分、首の後ろに置いて横になるだけで、頸椎が自然なカーブになり元のアライメントに正してくれ、慢性的な痛みや疲労を軽減してくれます。
最近、首や肩が硬いな…と気になる方は、1日の終わりにヨガマットの上などでリラックスしながら使用してみてはいかがでしょうか。
また、このまま丸洗いできる点も、メンテナンスに手間がかからず使いやすいですね!
【2024年最新】首・肩こり解消枕の人気おすすめランキングTOP10!
それでは、2024年最新の首・肩こり解消枕の人気おすすめランキングTOP10をご紹介します!
「肩・首を安定して支えられる」「首や肩の痛みを軽減する」という観点から、おすすめの枕を厳選しました。また、素材の異なるものを集めているので、素材が自分に合うかも注目して見てみてくださいね。
おすすめ首・肩こり解消枕1位:東京西川『肩楽寝』
高さ調節 | 〇 |
硬さ(素材) | パイプ |
サイズ | 62×40cm |
有名寝具メーカーの西川で販売されている枕です。楽天リアルタイムで第1位を獲得した実績のある枕!実際に私も愛用しています。
最大のメリットは高さ調節機能です。後頭部、首、肩の3点を理想の高さで支えてくれます。高めと低めの2タイプがあり、パイプの量でも高さ調整ができます。素材が劣化しても、パイプを追加すれば大丈夫。1年以上理想の高さをキープできるので、かなりおすすめです。
個人的にパイプ素材の寝心地が良かったので愛用しています。全国各地に店舗があるので、気軽にフィッティングができます。ぜひお試しください。
おすすめ首・肩こり解消枕2位:ニトリ『高さ10ヵ所調整できるまくら』
高さ調節 | ◎ |
硬さ(素材) | そばがら・パイプ・ラテックス |
サイズ | 60×40cm |
ニトリの10か所の高さが調節できる枕です。おすすめの理由は細かく高さ調節ができるところ!まるでオーダー枕のように、自分好みの硬さ・高さの枕が作れます。
高さはもちろん、素材を自分好みにカスタマイズできるのが高評価!そば殻・パイプ・ラテックスの3種類から、好みの素材を選べます。さらに中材の量を変えることで、10か所の高さ調節ができるので、高さもばっちり。
おすすめの枕の使い方は、睡眠姿勢に合わせて高さを変えること。仰向けで使うときは低めに、横向きで使うときは高めに、切り替えるとよいですよ。
自分に合う枕が見つからないけど、オーダー枕は高くて手が出せないという方にピッタリの枕です。
おすすめ首・肩こり解消枕3位:西川『もっと首楽寝』
高さ調節 | 〇 |
硬さ(素材) | そば殻タッチパイプ(お茶入り) |
サイズ | 60×35cm |
頭を乗せやすい中央がくぼんだ形状で、頸椎をしっかり安定させてくれる西川の「もっと首楽寝」。
中材はそば殻タッチパイプで、硬めの寝心地。ウレタンフォームのアジャスターシート付きで、パイプの量も自由に変えることができるので、自分に合った高さに簡単に調整できるようになっています。
また、上下で異なる形状設計なので、枕を逆さにするだけで、肩口にぴったりフィットするアーチ仕様か、首から肩口まで支えられる仕様に好みで変更することができます。
カバー部分は綿サテン生地で、そば殻タッチパイプと合わせて通気性が良く爽やかな寝心地。寝返りを打つにも抵抗の少ない人気商品です。
おすすめ首・肩こり解消枕4位:トゥルースリーパー『セブンスピロー』
高さ調節 | 〇 |
硬さ(素材) | ウレタンフォーム |
サイズ | 90×68cm |
トゥルースリーパーのセブンスピローは、頭から背中までの7つの部位を支えてくれる新感覚の枕です。
最大の特徴はその大きさ!縦68センチもあるので、胸の部分まで枕があるんですよ。
最初は慣れないかもしれません。しかし、頭から首・背中までにスキマができないので、首の負担が全くありません。
さらに首だけでなく肩・腕・背中といった上半身をすべて矯正してくれるところがうれしいポイント。枕1つで上半身を理想の睡眠姿勢に導いてくれますよ。
おすすめ首・肩こり解消枕5位:RAKUNA『NEW整体枕』
高さ調節 | 〇 |
硬さ(素材) | メルティフィットAir |
サイズ | 53×29cm |
最後に紹介するのは整体師の方が作った枕です。首の気持ちよさを追求した寝心地抜群の枕になっていますよ。
最大の特徴は立体形状になっていること!仰向け・横向け・うつぶせどんな姿勢でも、首肩の負担をやわらげてくれます。
実際に使ってみると、首がすっぽりとハマって気持ちいいです。真ん中がへこんでいるので、首が自然にカーブし、気道の圧迫感もありません。
睡眠姿勢を問わず、首の負担を軽減してくれるので、普段横向きや、うつぶせで寝る方におすすめの枕です。
おすすめ首・肩こり解消枕6位:タナカふとんサービス『みんまくグラン プレミアム』
高さ調節 | ◎ |
硬さ(素材) | ・やわらかめ:ポリエチレンパイプ、ポリオレフィン系複合樹脂 ・かため:ポリエチレンパイプ、フィルターフォーム2.5Dソフト粒わた |
サイズ | 70×40cm |
三層構造でしっかり頭をホールドしてくれる「みんまくグラン プレミアム」は、【かため】と【やわらかめ】で詰め物の素材を選べるところが特徴です。
また、厚さ1cmのアジャスターシートが2枚付いているので、実際に寝てみて高さを微調整することができますよ。
100万人分のデータを検証した上で作られた立体構造は、仰向けでも横向き寝にもフィットする設計。寝返りが打ちやすく、「アレルキャッチャー」によって消臭効果や抗菌効果もあります。
約40cm×70cmと幅が大きめのワイドサイズで寝返りが打ちやすく、4ヵ所のポケットそれぞれに詰め物を補充できるところも高ポイントです。
おすすめ首・肩こり解消枕7位:西川『エアー4D ピロー』
高さ調節 | 〇 |
硬さ(素材) | ウレタンフォーム、ウレタン樹脂(内部ゲル入り) |
サイズ | 63×38cm |
ふんわり雲に浮かんでいるような、無重力感のある寝心地を楽しめる「エアー4D ピロー」。
表面のウレタンフォームは通気性の良い格子状になっていて、さらに内部にはゲルまで入っています。
高さが13cmの【高め】と、11cmの【低め】があり、中には厚さ1cmの大きなシートと、4つの部位に分かれた厚さ2cmの小さなシートが入っていて、合計で5枚のアジャスターシートで高さを調整できますよ。
デメリットと言えるのは価格が高いところと、ゲル入りなので多少重さがあります。西川エアーの計算された寝心地に感動する人が多い人気商品で、首・肩こりに長年悩んでいた方がこの枕を使うことであっさり解消されたりと、かなり高い評価を得ています。
おすすめ首・肩こり解消枕8位:エアウィーヴ『ピロー スタンダード』
高さ調節 | 〇 |
硬さ(素材) | ポリエチレン100%(エアファイバー®) |
サイズ | 56×40cm |
有名なエアウィーブのマットレスと同じエアファイバーが使われた「ピロー スタンダード」は、エアファイバー独自の反発力によって寝返りが打ちやすい設計です。
通気性も良く、カバーはもちろん中材も丸洗いできるので衛生的に長く使えますよ。
こちらも「シートコア」2枚と「リングコア」1枚が入っていて、U字型にくり抜かれたシートのおかげで、重要な首元を自分に合うように調整できるようになっています。
エアウィーブのありがたい特徴として、30日間の返品保証と、1年の品質保証が付いているので安心してお試しできますよ。
おすすめ首・肩こり解消枕9位:ニトリ『高さ10ヵ所調整できるまくら』
高さ調節 | 〇 |
硬さ(素材) | ポリエステル |
サイズ | 40×60cm |
「ポリエステルわた」と「ポリエチレンパイプ」の2つでしっかり首を支えてくれるニトリの人気商品です。
わたで頭をふんわり支えてくれながら、首はパイプの量を調整してベストな位置に合わせられる仕様。気持ちよく首が伸びるように設計されているので、ストレートネックでお悩みの方にもピッタリです。
また、枕自体が固めの仕様なので、日常的に仰向け寝が多い方におすすめ。寝起きに首や肩が痛む方に向けて作られた枕で、幅40×奥行き60cm×高さ10cmと、首をカバーする奥行きの広いタイプです。
気楽に購入できるリーズナブルな価格帯も魅力です。
おすすめ首・肩こり解消枕10位:Dr.reset『ととのう枕』
高さ調節 | ◎ |
硬さ(素材) | ウレタンフォーム(竹炭入り) |
サイズ | 60×64cm |
枕本体と、背中パッド・背中枕・厚さ1.5cmの高さ調節パッド2枚が付いて、全てのパーツを自分好みに組み合わせることができる「ととのう枕」。気分に合わせて、背中パッドを出し入れしたりと簡単に調整できます。
また、本体はモチモチの低反発ウレタンフォームで、消臭効果のある竹炭が練り込まれています。無数の通気孔が開いているので、通気性もバツグン。
首から肩へ理想的なカーブが作れる設計になっているので、楽な姿勢で眠れますよ。
また、光沢があり保湿性の高いテンセルと、接触冷感素材のアイスミントの2種類からカバーを選べるところもおすすめポイントです。
首・肩こり解消枕を買うなら東京西川『肩楽寝』が最もおすすめ!
- 後頭部、首、肩の3点を理想の高さで支えてくれる!
- 首筋部分と後頭部の2ヶ所をパイプで高さ調節できる
- 肩口がカーブした形状で、フィット感を高めた設計
「三点支持理論」をベースとして設計されていて、後頭部・首・肩を理想的な高さでしっかり支えてくれる東京西川の『肩楽寝』が第1位でした!
高さ調節できる部分は2つのポケットに分かれていて、デリケートな首筋部分と後頭部の2ヶ所を自分好みのパイプ量に調整できるようになっています。
また、触り心地の良いニット地のカバーで安心感もあり、裏側や側地はメッシュで通気性も良いですよ。また、肩口がゆるやかにカーブした形状なので仰向け寝でのフィット感もバツグン。肩先の冷えもフォローしてくれる設計です。
さらに中材のポリエチレンパイプは弾力もあり、すこやかな寝心地で長く愛用できるおすすめ商品です。
首・肩こり解消枕はタオルで自作もできる?作り方は?
元々首こりが酷い方が久々に来られてふわふわの首になっていたので「首に何かしました?」と聞いたら以前おすすめしたバスタオル枕を続けていたと。画面を見る角度と同じくらい寝る時間は長いので寝てる時の首の角度は結構な影響がある。2回折ってくるくる好きな高さに巻くだけ。2枚でも良いし衛生的。 pic.twitter.com/S1ETt1FGEM
— 金城(かぽ) (@indbt0307) April 8, 2024
これくらいの高さになる様にバスタオルくるくる巻いて枕にしたら首がちょうどS字になっていいから皆さんもタオル枕ぜひ試してみてください pic.twitter.com/ejbDuJEjEv
— 超おこめ (@endtroducng116) June 4, 2024
タオルで首枕☆
首のシワ防止・顔のむくみ・二重顎・に効果的です^_^ pic.twitter.com/aodwPU4yuZ— ♪MIMORI♪ (@mimori38) April 1, 2017
いろんな枕をためしても首や肩のこりが改善されない場合は、首枕やタオル枕を作ってみましょう。実は、枕は頭を乗せるためにあるのではなく、寝具と首の隙間を埋めるためにあります。
作り方は簡単で、家にあるタオルを拳大程度の幅でくるくる丸めて、広がりが気になるようなら輪ゴムでとめるだけ。このタオル枕の直径は、8~10cm程度が目安です。画像のように、肩口から頭の傾斜は15度前後、顔面の傾きが5度前後を意識することで、気道がしっかり確保されて呼吸がしやすくなり、寝返りも打ちやすくなります。
また、仰向け寝に対して横向き寝が多い方は少し高めがベストです。体格によっても異なり、細身の方は低め、がっしりした体格の方は高めなど、少しずつ自分に合うように調整すると良いですよ。
「首枕」「タオル枕」は自宅で簡単に作れるので、どの枕を使っても合わない!という方はぜひお試しくださいね。
首・肩こり解消枕は高さが重要?極度に低いと逆効果?
寝具はいろんな観点から研究が行われているため、「枕は結局、高い方がいいの?低い方がいいの?」と戸惑う方も多いですよね。これは個人の体格にもよるし、仰向け寝なのか横向き寝なのかなど、睡眠時の寝返りの頻度や、寝姿勢のクセでも微妙に変わります。
首・肩こり解消枕について、どの高さが自分にとってベストか把握するためには、まず仰向け寝で寝た時に、視線が真っ直ぐ天井を見れているかどうかという点と、呼吸がしづらくないかを確認します。
また、肩甲骨がしっかり寝具に付いているかどうかも重要です。肩甲骨が浮いてしまっている場合は枕が高すぎる可能性があるので、肩甲骨がピッタリ寝具に付くように調整しましょう。その上で、首が浮いていて不安定であれば、タオル枕を首下に入れて安定させても良いですね。
横向き寝の方はなぜ高さが必要なのかと言うと、この肩の高さが仰向けと横向きでは異なるからです。横向け寝が多い場合は、画像のように横になった時の肩の幅に合った高さの枕を選ぶことで、理想的な寝姿勢で眠ることができます。また、極度に低すぎる枕は頭をしっかり支えることができず、肩への負担が大きくなってしまうので要注意です。
首・肩こり解消枕を使用せずに枕なしで寝るのは良くない?本当は?
首や肩のこりを解消するために、枕なしで寝ることは有効かどうか?について、枕なしで寝ることのメリットとデメリットをご紹介します。
まず、ストレートネックの方や絶壁傾向の方、うつぶせ寝でよく寝ている方にとっては、枕なしで寝た方が快適に眠れることがあります。また、寝返りの頻度が少ない方や柔らかいマットレスを使っている方も、枕がない方が熟睡できる傾向にあります。
メリット面としては、首や肩のこりの解消のほかに、シワができづらくなるという嬉しい効果も。美容面から枕なしでの睡眠を実践している方も多いようです。
しかし、上記に挙げた枕なしで寝た方が良い方の特徴については、枕なしの方が快適に眠れる「可能性がある」という程度です。枕なしで寝ることにはデメリットもあり、症状としては寝返りが打ちづらくなったり、逆に肩や首のこりが増したり、めまいや吐き気、顔のむくみなどがあります。
あくまでも自分に合った枕を使うことが大切なので、数日間、枕なしを試してみて、合わない場合は枕を使って眠るようにしましょう。
首・肩こり解消枕のおすすめについてまとめ
- 「首のS字カーブ」を保てる高さ
- 使用感がよく「頭を支えられる」硬さ
- 寝返りしやすい「首元安定型」の形状
肩こり対策として、理想の睡眠姿勢を保てる枕選びのポイントをまとめました。
Amazonや楽天、yahooなど通販で気軽に買うのもよいですが、個人的には店舗でフィッティングすることをおすすめしています。
枕に慣れるまで1週間かかることもありますが、それは悪い睡眠姿勢を正しい睡眠姿勢に矯正しているから!気持ち悪さがなくなるとともに、肩こりも解消していることが多いです。あなたに合った枕を選んで、肩こりを解消していきましょう!